Androidの評判・口コミ 全42件

time

Androidのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社用専用携帯に使用

OSで利用

良いポイント

大手のgoogleが提供しているシステムなので安全・安心に利用できます。またデータ通信障害も起こりにくく、災害時の緊急対応もあるので心配なく利用できます。

改善してほしいポイント

適宜バージョンアップが必要となりますが、バージョンアップの方法をインターネットで調べてその通りに行おうとしても、実際のandroidにはネットで指定された設定ボタンが存在しない事があります。androidのバージョンによっても多少設定ボタンが異なるので、一概にバージョンアップの方法も統一とは言えません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社では会社専用の携帯電話にandroid ver.10(2022年9月現在)を使用しています。学生が学外実習に出ている間は必ず教員の誰か1名が持つようにしており、災害時や緊急時などいつでも学生と連絡がとれるようにしています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用感がよい

OSで利用

良いポイント

社用スマホがAndroid。
iPhoneより重さが無くとてもサクサク動きます。
種類も多く、その人に合わせた端末が選ぶ事ができ使用の幅が広がると感じます。
Googleツールが入っているので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ以外でも拡張性の高いOS

OSで利用

良いポイント

社用スマホがandroidのOSが入っていますが。やはり1番は拡張性が高い点だと思います。
社用ナビにもandroid内蔵の為、ほぼスマホと同等の操作が可能です。
また、Googleとの相性も良い為、Googleマップ他スマホでもナビでもGoogle系のアプリが使用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパも良く自由度が高い!

OSで利用

良いポイント

各部署にタブレットを配布して使用しています。
iPadに比べて圧倒的に安価で導入でき、必要に応じてSDカードで容量も調整出来るので便利です。
機能の自由度が高く、iOSでは使用できないアプリなども使えるので大学病院がテスト開発中のアプリなども使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内携帯やタブレットに

OSで利用

良いポイント

iphoneやi padと比べ、導入コストがかなり安く抑えられている。
社内にはAndroid端末を使用している職員が8割以上であったため導入もスムーズに行えた。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社用携帯として使用しています。

OSで利用

良いポイント

iPhoneなどと違い、SDカードを使用できるので、機種本体の容量を気にしなくて良いので、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Android採用スマホでコスト削減

OSで利用

良いポイント

会社で貸与しているスマートフォンはAndroidで統一しており、iPhoneよりも圧倒的に低いコストで通信端末の運用が可能です。
iPhoneユーザーでも難なく利用可能で、従業員への使用方法説明もほとんど不要で導入することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリとの連携で利用価値がより高くなる

OSで利用

良いポイント

モバイル用デバイスのOSとして、出先などで落ち着いて作業できないときも、Androidなら直感的に操作できるのですばやく処理が可能でストレスが溜まりにくい。Googleアプリで作業してもWindowsPCとの連携が良く、OSの違いを意識することなくデータ処理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズに優れたスマホOS

OSで利用

良いポイント

アップル社iPhone以外のスマホの多くがAndroidのOSです。多くのスマホメーカーで採用されており、google社製のアプリと親和が高いのでインターネットやメール、地図情報等パソコンで出来るものがスマホでも出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsとの相性が良い

OSで利用

良いポイント

良いポイントはファイルマネージャーアプリで中身を確認しやすいところです。パソコンを操作するような感覚でファイルの移動やコピーが可能なのでiPhoneに比べカスタマイズしやすいです。iOSのiPhoneと違いAndroidの端末ではSDカードを扱える機種がほとんどなので本体の容量を気にする必要がないのも良いポイントだと思います。写真や動画などはSDカードに保存しておくようにすれば本体容量を圧迫することもありませんから。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!