ウエダ トオル
クイック・ロック・ジャパン株式会社|プラスチック製品|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安否確認のみならず健康状態確認にも有効
安否確認システムで利用
良いポイント
・部署の階層を細分化出来、且つエリア毎に震災度を設定しているので、特に営業担当者が対象エリアに滞在している際に震災が発生した場合を想定しても安否確認が容易にできる点で安心出来ている。
・アンケート機能を有していて、当社ではコロナ禍による健康状態を掌握する為に毎週月曜日に全従業員に対しアンケートメールを配信し状況掌握、アンケート結果のデータはCSVでダウンロードも出来て大変役に立っている。
・アカウント毎、個人でメールアドレスおよびパスワードを登録する仕組みだが管理者には分からないようになっているので従業員から評価を得ている。
改善してほしいポイント
・安否確認情報およびアンケート結果のデータ保持は、新しいデータにより上書きされてしまうので、履歴保存の為にも全て蓄積されるようにして欲しい。
・メール機能で、宛先を選択する仕組みをチェックボックス式にしてもらえると更に使いやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・安否確認は勿論のこと、コロナ禍も相まった日常の健康状態を一元管理することが出来た。従業員に対し定期的にメール配信することで、当該取り組みに対する意識向上から健康被害・拡散へのリスクヘッジを図ることが出来た。
課題に貢献した機能・ポイント
・アンケート機能は当該課題に対して貢献しているが、操作が簡便で担当者以外でも簡単な引継ぎで対応できている。
検討者へお勧めするポイント
他の同様サービスと比較して安価です。必要最小限の安否確認機能で問題がないということであれば当該サービスは非常に有効と考えます。