非公開ユーザー
食料品|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
外国人従業員さんにもシームレスに安否確認・緊急連絡可能です。
良いポイント
弊社には、日本語のみならずベトナム語、ポルトガル語、ネパール語、英語、インドネシア語など様々な言語を母国語とする方が働かれています。中にはあまり日本語が得意でない外国人従業員さんもいらっしゃいますが、「安否確認プライム」は、事前に安否確認メールのような定型文を様々な言語で登録しておくことができるほか、従業員さん個々の母国語情報に基づき、それぞれの言語に応じた文章を一斉配信できるので、外国人従業員さんの安否確認についても日本人従業員さんに遅れることなく行うことができます。またメール送信手段として携帯電話番号宛にショートメールを送る方法とメールアドレス宛に通常メールを送る方法を選択もしくは併用できるので、携帯電話番号をお持ちの方には災害時においても繋がり易いショートメールで、データ通信に限定したSIMカードを使用しているため電話番号をお持ちでない技能実習生や留学生などの外国人従業員さんには通常メールでというように携帯端末の利用状況が異なる従業員さんにも同じ情報を一斉配信できるというのも使いやすい点です。
改善してほしいポイント
巷に出回っている自動翻訳機能と連携することにより日本語で作成した文章が、それぞれの言語に自動翻訳されて一斉配信されたり、従業員さんからそれぞれの言語で回答された連絡事項が、日本語で会社に伝わるようになれば、安否確認や緊急連絡が、より効率的かつ短時間に行えるようになるものと考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
台風接近に伴う出勤見合わせ等の指示を数百人に及ぶ従業員さんに伝えるため、「安否確認プライム」導入前は複数人の担当者で数時間を要していましたが、導入以降は当該指示を一人の担当者で数分以内にできるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
新たな機能の追加・改良等、ユーザーからの意見・要望に適切に対応していただけます。