4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数ステップで会議システム化が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入が容易かつ簡易的でURLだけでテレビ会議を実現できました。
ネットワークによって遅くなるかなと懸念はありましたが問題なくスムースに動きました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

VDI環境だと流石にスムースには行かなかったのでもし可能であれば、VDIでも動作がある程度担保されると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システムを入れなくても登録するだけでテレビ会議が使えるので非常に楽でした。
発行されたURLを相手に渡せばいいので、使い勝手が優れていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Meetが使えないときはこれ!

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomなどのようにインストールを必要としないWeb会議ツールです。URLを共有するだけで、ブラウザ上でZoom等のようにつながるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ものすごく簡単に使えます

Web会議システムで利用

良いポイント

特定アプリのインストールなどは一切不要でブラウザベースで動作するため、クライアントの環境に左右されずに電話会議ができます。また、chromeの拡張機能を使うと作成済みルームの一覧が一目でわかり、クリック1回で遷移できるため非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

凄くシンプルなWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

他のWEB会議ツールと比べてもお手軽さはあると思います。
ブラウザ上で起動しますし、無料ですぐに使えるのでWEB会議を使いなれてない方でもすぐに使いこなせると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webブラウザで手軽に使えるオンラインミーティングサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

改名前のアピアーインから愛用していました。zoomが行き渡っていない時、発行URLだけでオンラインミーティングに招待できるのがメリットでした。現在は事前アカウント登録が要りますが、それでも手軽さはあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザだけで手軽に利用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントソフトウェアなしにブラウザだけで簡単に利用できるのがポイント、とはいえ、安定感はブラウザに依存するので、この点は注意

続きを開く
中山 久美子

中 山久美子

ナザレソフトウエア|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に利用できるWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といってもURLを共有すればWeb会議ができてしまう手軽さが良いです。
操作に迷うことなく使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCのみで簡単にWEB会議ができていい
画質なども特に問題がないように感じる。
無料でも利用ができてうれしい

続きを開く
志賀 裕一

Yuichi Shiga

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

URL共有するだけの簡単web会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主催者のみメールアドレス登録が必要ですが、その他の参加者は必要ありません。なので、自社サービスのユーザーインタビューに最適でした。URLを共有するだけで、すぐにweb会議ができるのでユーザーに余計な手間をかけることがなく実施できたのがよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ギブリー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使えるWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議用のURLを作成して、打ち合わせの時間帯にURLにアクセスするだけで、Web会議ができる。資料や画面共有もできるので無料ではあるが機能面ではあまり困らない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!