Arcserve Backupの評判・口コミ 全67件

time

Arcserve Backupのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (59)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (30)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かなバックアップ設定をしたい方には最適

バックアップソフトで利用

良いポイント

設定のカスタマイズ性がとても高く、詳細な設定が出来るので、しっかり設定をしておけば障害発生時にも素早く解決することが可能。
また、バックアップの際の手順も簡単なので、タイミングを見て念のため、バックアップを行うといった使い方も可能です。

改善してほしいポイント

設定が詳細に出来る故か、やや分かりにくくある程度の知識を持っていないとそもそもの機能を使いこなすことが難しい。
もう少し設定をわかりやすくするようなコメントなどが表示されるとうれしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

環境を選ばず導入できるので、元々バックアップを考慮せずに構築した環境で後々バックアップの必要性が出てしまった場合でも特に何かを変更することなく導入することが出来る。
自社内にそのような環境があったためにこのシステムを導入し、簡単にバックアップを取ることが出来たので助かりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ランサム対策のテープバックアップに

バックアップソフトで利用

良いポイント

ランサムウェア対策としてテープバックアップが重要になっています。
Arcserve UDPなどのD2Dだけでは、バックアップサーバーがランサムウェアに感染した場合に復旧できなくなります。
その点テープバックアップであれば、テープ内のバックアップデータが暗号化されることはない(普段テープを取り出しておくとより安全)ので、いざという時の復旧が可能となります。
Arcserve Backupであればテープへの記録時に暗号化することでテープの盗難対策になりますし、記録後に整合性チェックをすることで実はバックアップできていなかったということが防げます。
Arcserve Backup単体での集中バックアップ、Arcserve UDPと組み合わせてのD2D2Tなどで、コストや復旧時間などの要件に合わせて柔軟な構成が取れます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できるバックアップ製品

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバーのバックアップに使用していますが、バックアップ先はディスクにもテープにも保存できるので、とても重宝しています。ファイル単位でリストア可能なので、誤って削除されたデータ復旧にも短時間で対応可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

お勧めのバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数々のシステムを導入する中で、バックアップソフトを色々採用しましたが、このソフトが一番優れていると思います。
特にバックアップの世代管理や差分バックアップの機能が優れていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

定番のバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までDAT、LTO、RDX等にバックアップを取得するのに使用してきましたが、目立った不具合はありません。バックアップが失敗したときは大抵バックアップ装置側の問題でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで必要十分なバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度操作すれば記憶に残るシンプルな画面構成、シンプルな操作性で、かつバックアップソフトとして必要十分な機能を備えている。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve Backup をご導入、ご評価いただきありがとうございます。シンプルな操作性で、かつバックアップソフトとして必要十分な機能が備わっているとコメントいただき、嬉しく拝見しました。もしエラーやご不明な点がありましたら、ぜひArcserveサポートを活用ください。必ずお役に立てると存じます。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

毎日安定してバックアップ取得ができて安心

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール通りに、各サーバのバックアップを取得でき、障害時には丸ごとデータを復元することはもちろんだが、部分的(フォルダレベル、データレベル)での復元も可能で、惨事復旧対策としては必須です。
仮想化が進み、機器に依存することなく復旧できるようになったことで、このソフトの重要性が増してきています。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve Backupをご評価いただき、ありがとうございます。災害対策に必要とコメントをいただき、本当にありがたいです。古いバージョンのバックアップデータの互換性についてはナレッジベースを調べて、ご返答できるようならまたコメントを入力させていただきます。今後ともArcserveをよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

2次バックアップの定番

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テープ装置を使ってバックアップ取るなら必ず必要なツールです。細かい設定が出来てチェンジャーのローテーションも簡単にできます。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve Backupにレビューをいただき、ありがとうございます。「テープを使うには必須」とおっしゃっていただけることを大変嬉しく思います。エージェントをまとめて、といった貴重なご意見をいただきましたので、今後の製品提供の方法の参考にさせていただきます。複雑なジョブを組んでいらっしゃるとのことですので、一度最新バージョンのハンズオン(実機で演習を行っていただきます)にもぜひ、ご参加ください。今後ともArcserveをよろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ保全を担保できる

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

市場でも知名度のある製品なので、
安心して利用できる。バックアップに対する考えは企業それぞれあると思うが、
細かなこともできるので非常に便利です。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve Backupにレビューをいただき、ありがとうございます。バックアップはされていても、意外に戻したご経験のあるご担当者は少なかったりするのですが、リストアも簡単に実施いただいて活用いただいているのを拝見して、とても嬉しく感じました。今後ともArcserveをよろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップソフトの中では一番使いやすい

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入するサーバの時期によりバージョンが異なるが、大きなUIの変更もなく利用しやすい。
バックアップ系では一番使いやすいのではないかと思う

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

レビューをいただき、ありがとうございます。SQLのオンランバックアップも可能な構成がございます。https://s28241.pcdn.co/jp/wp-content/uploads/2017/04/asb-r175-license-guide.pdfのライセンスガイド[21]以降の構成例をご覧ください。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!