非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
レプリケーションで利用
良いポイント
・複数のサーバーを一台のサーバーにレプリケーションできる
・ソースサーバーのアクセス権を継承してレプリケーションできる
・複数サーバーのレプリケーション設定や運用を一つの管理コンソールで行える
・遠隔地に効率よくデータをレプリケーションできる
改善してほしいポイント
・ソースサーバーあるいはレプリカサーバーが停止してしまうと、必ず「再同期」が必要になり、再同期に時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内で20台ほど運用しているファイルサーバーの障害対策として
・データのバックアップ
・本番サーバー障害時に本番サーバーの代替機として読み取り専用アクセスさせる
用途で導入していますが、どちらの目的も高いレベルで達成できています。
統合コンソールで一元管理できるため、運用付加も比較的低く抑えられています。
・サポートが非常に丁寧かつ適切に対応してくださいます。
検討者へお勧めするポイント
本稼働中サーバーの障害時に代替利用可能な環境を構築するのに適しています