Arcserve UDP Applianceの評判・口コミ 全27件

time

Arcserve UDP Applianceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大規模なデータの管理に

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数TB~数十TBクラスのデータ保存容量を持ち、複数端末(120台程度)から同時アクセスをかけてもトラフィックが安定しておりサーバーダウンに強いこと。
・Arcserve UDP Advanced Editionとセットになっており冗長化工数(バックアップファイルの管理工数)が削減できたこと

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Arcserve UDP Advanced Editionのバックアップスケジューラが貧弱なので機能充実をお願いしたい。例えば増分スキームや差分スキーム(データを比較し増分、差分のみをバックアップする機能)を充実させていただきバックアップにかかる時間が削減できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・データトラフィックが多い時のサーバーダウンが減少したこと
・サーバラックに入れてもサーバ発熱が低く、空調や電源に対する負担や配置(発熱が少ないので場所を選ばず設置できる)の検討が少なくて済むこと

閉じる

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大規模環境にお勧めです。

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

ArcserveUDPの専用アプライアンスです。使用感は普通のUDPと全く同じですので構築の手間がいらなくなるのもメリットになるのですが、それ以上にクライアントライセンスが使い放題なのが素晴らしいです。クライアントが多い分だけメリットが大きくなるので費用を浮かすことができました。
また、本製品をバックアップサーバ兼コンソールとして使用することでサーバを集中管理もできております。1台で色々な用途に使用できる、大変お得な製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルな永久増分バックアップ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

永久増分バックアップであるため、データが増えていくごとにバックアップ時間が長引いていくということが無い点が良い。
また、重複排除機能により、同じパターンのデータが圧縮されるため、より多くのバックアップデータを取得することができる。
メーカーによる無償セミナーも有り、操作方法修得のサポートも手厚い。
サポート窓口への問合せに対する回答も、ほぼ半日程度で帰ってくるため、使用上の困りごとも比較的解決しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Window+バックアップソフト組み込み型のアプライアンス

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

この製品の良いポイントは、あらかじめArcserve UDPのバックアップ管理サーバ、復旧ポイントサーバのセットアップがされているため、バックアップの開始が容易である点だと思います。
また、アプライアンスといいつつ、インターフェイスはWindowsなので管理がしやすい。
必要リソースが組み込まれているため、ハードウェアスペックの設計が不要。
一番のメリットはサーバ台数に制限がなくバックアップができるので、台数が多くなればコストメリットが出る。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが使いやすい

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがエクスプローラに近いので、ある程度は直感的に使用できる
・バックアップのエラーがあまり起こらず、安定して使用できている
・ファイル単位でのリストアができることは大変助かる
・設定については代理店にお任せしたため、未操作

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Arcserve UDP Applianceの導入検討

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入作業工数が短い
・導入後の運用工数低減
その理由
・導入時の事前準備や設定項目も少ないため導入作業期間も短く導入先お客様も短期間で安価で導入可能
・バックアップ製品として製品実績が高いArcserve UDPのApplienceであるため、導入後は通常のArcserve UDPと同じであり設定変更作業も直観的に設定可能

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても気軽な導入・運用

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

専用ハードにOS・アプリケーションがインストールされているので、ネットワークに繋げればすぐに利用開始できます。
Arcserve UDPのライセンスはフリーライセンスなのでバックアップ対象が増えてもライセンスを気にすることなくバックアップを取ることが可能です。
また、実際のバックアップ/リストア設定もウィザード形式で行えて、マニュアルを読むことなく行えます。
ソフト/ハード保守も初期費用に含まれているので、追加費用が必要なく費用管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想マシンでのバックアップ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

シンプルなUIで使いやすいので誰でも使えるため、IT部門による管理から各部門での管理へと移行できたため、工数が削減できた。
仮想化マシンでのバックアップにより、物理より日次バックアップの時間を短縮できた、加えてバックアップ世代数を増加できたため、仕事の効率化になった

続きを開く

須藤 雅之

キヤノンITソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

これ1台で統合バックアップ環境を構築可能

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 このアプライアンス1台で超大企業以外であれば、全てのバックアップを管理、取得可能である。
 この製品はバックアップサーバ機能と無制限のバックアップライセンス(取得対象台数無制限)がセットになっている。よって、アプライアンスに内蔵しているディスク容量範囲内であれば、LAN接続しているサーバ類全てをバックアップ対象にできる。
 バックアップデータは強力な重複排除と圧縮が行われるため複数世代を取得しても高速かつ、バックアップサーバのディスク消費が少ないバックアップが可能である。特にファイルサーバの様に大量の類似データが保存されている場面では相当なディスクの節約が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイジングと導入作業の手間がほぼ省ける

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サイジングと導入作業の手間(OSとUDPが事前インストール済み)
・ライセンスの選択(上位機能の要否のみ選択)
をほぼ省ける点が魅力です。テープデバイス向けにHBAオプションも組み込めば、D2D2T環境が1台で構成できます。別調達のテープライブラリ装置とも問題なく接続できました。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

UDP Applianceのレビュー、ありがとうございました。フロントカバー、外れやすかったですか・・・弊社内でも検討中でして今再設計中です。今後新しくなった場合には、ぜひメールマガジン等でお知らせいたしますのでご覧いただければと存じます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!