非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
Arcserve UDPは設計、導入が簡単にできる
バックアップソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①導入が簡単
➁仮想ホストサーバにも導入可能
その理由
①設計、導入は未経験であったが、手順書もしっかりしており、UIもしっかりしているので、導入は思っていたより楽にできた。
➁従来の他の製品であれば、仮想システムのホストサーバは、バックアップソフトにてバックアップがとれない、もしくは設定が複雑で制限があるものがあったが、ArcseveUDPは仮想ホストもゲストと一緒にバックアップが取れるのがありがたい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・製品購入後の問い合わせ窓口がわかりにくい
その理由
・ArcserveUDPに限った話ではないが、製品購入後のライセンスの質問や操作方法についての相談窓口がわかりにくい。
だが、一度連絡がとれれば、サポートは手厚いと感じたので、良かった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
①一括でのバックアップ取得
➁バックアップ容量の現象
課題に貢献した機能・ポイント
①仮想システムでサーバを一台ずつバックアップを取得していただ、ArcserveUDPを使用してホストからゲストサーバまで一括でバックアップを取得でき、運用・管理が楽になった。
➁バックアップの容量が想定したいたよりも少なく、バックアップ先のストレージを多く確保しなくてすんだ。
検討者へお勧めするポイント
未経験者でもわかりやすい導入手順書があり、導入も操作画面がわかりやすいのでおすすめです。
また、無償でのハンズオン研修も開催されており、とても有意義な研修です。
連携して利用中のツール