非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー
どんな環境での利用にもマッチするバックアップソフトウェア
バックアップソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・永久増分バックアップ
・重複排除機能
・エージェント/エージェントレスバックアップ
・BMR
その理由
・週次でフルバックアップを取るような運用を行う必要がなく、初回移行永久に増分バックアップとなりバックアップ時間が大幅に短縮できる
・ブロックレベルでの重複排除機能によりバックアップデータのサイズが大幅に削減できる
・物理サーバ、仮想環境いずれの場合もエージェントを導入しバックアップを行うこともできる
・仮想環境の場合はエージェントレスバックアップが可能なため、エージェントがサポートされていない古いOSもハイパーバイザーがサポートしていればバックアップできる
・メディアからのベアメタルリカバリが行えるためシステム移行時の新環境への移行方法として利用できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・通知内容が大まかなレベルでしか制御できないため、不要な通知が行われる場合がある
・連続運転しているとコンソールが固まる場合がある
・コンソールを複数環境用にわかるためにはコンソール分導入先を準備する必要がある
その理由
・警告を通知対象に設定していると実際は問題ない警告や回避できない警告も通知されるため、個別に除外設定などが行えるようにしてほしい
・マシンのスペックにもよるがapacheベースのコンソールがメモリを消費して固まる場合がある
環境によってはコンソールが固まるとバックアップも失敗してしまうため改善してほしい
・複数の環境を分けて管理するいは複数のコンソール導入先を準備する必要がある
ユーザーレベルで表示内容などを変更できるようにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
永久増分バックアップと重複排除機能にてバックアップの時間を以前に比べ半分以下に短縮できた
またデータ容量も半分程度に削減できたため、H/Wコストも削減できた
システム移行の際はバックアップデータからBMRにて移行できるため簡単で一貫した手順で移行が行えた
連携して利用中のツール