非公開ユーザー
株式会社三和化学研究所|医薬品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内に欠かせないグループウェア
良いポイント
・標準アプリも含め、社内の運用に合わせたカスタマイズが豊富であり、利用ユーザーに要望に応えやすい。
・前システムがNotesで、かなりのDB数があったが、NotesからArielAirOneへの移行方法が容易であるため、現在も移行中であるが、スムーズな移行ができている。
改善してほしいポイント
言葉(表現)と実際の動作が合っていなかったり、分かりにくいと思う部分がある。
具体的には、ワークフロー(カスタムアプリ)において「下書き保存」ボタンを押した際の確認ダイアログが「この文書を登録します。よろしいですか?」となり「下書き保存=登録」が結びつきにくいかなと思いました。
また、SDKについて、検索結果が少し分かりにくいかなと思います。
例えば「日付の値の取得」について検索すると、たくさんの結果が表示されて、多分上にあるものを見ればいいと思うが、自分が見たいページにたどり着きにくいかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで「紙」で処理していたものを電子化(ワークフロー化)したことで、業務効率が向上したと思います。
特にコロナ禍で在宅勤務やフレックス勤務の制度化されたことで、今までは印鑑をもらっていたものもワークフローでの承認に変更したことで、印鑑をもらうためだけ出社することも無くなり、各ユーザーごとで働きやすい環境が作れるようになったと思います。
検討者へお勧めするポイント
Notes移行を検討している場合は、移行実績も豊富にありますので、お勧めかなと思います。