非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
汎用性の高い機能が魅力!
グループウェア,ワークフローシステム,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ローコード開発で簡単に機能拡張ができる。開発の工数の削減につながる。
・APIや、他社製品との外部連携機能が豊富で、利用者が抵抗なくシステム利用できる。
・Notesとの親和性が高く、Note利用企業は抵抗なくシステム移行できる。
・製品サポート体制が充実していて、相談がしやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能が充実している割に、マニュアルが不足している感がある。
・ユースケース(業務改善)から機能が検索、もしくはそんな資料があると良い。
(使ってみて良さが分かることが多い。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内業務の効率化による、管理職のマネジメント業務工数の削減
・製品機能に沿った新しい社内業務運用の確立
・シームレスな情報共有による一般社員の業務充実度の向上
課題に貢献した機能・ポイント
・ワークフロー機能(メール運用からの脱却、フローの滞留の防止)
・スケジュール機能(離れた職場の社員同士が速やかに予定を確認できる)
・タスク機能(メール運用からの脱却、タスク漏れの防止)
・稟議帳票(社内業務に沿った、汎用性の高い帳票運用の確立)
検討者へお勧めするポイント
とにかく機能が多いため、事前に製品説明を担当者の方に受けることをお勧めいたします。