非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ローコード開発機能が活用できるグループウェア
良いポイント
良いポイント
グループウェアの機能については、基本的な機能は網羅されていますが、当然ながら企業や運用によって利用方法が異なると思います。そういった場合もこの製品はローコード開発が行えることにより、少しの開発知識でも様々なアプリケーションを開発することができるのが良いポイントだと思います。
弊社では実際に4人で400以上のアプリを作成し、工数削減など運用改善に寄与しています。
例えば5部門以上をまたがる申請など、紙で行っていると、1ヶ月ほどかかっていた申請も、1申請で数週間で終わるようなアプリも自社で作成することができました。
改善してほしいポイント
改善ポイント
スクラッチ開発と比べて当然ながら自由度は少ないのは仕方ないが、制限が多い気がします。
APIなども公開することで、他のシステムとの連携など、自由度を上げていただければと思います。
他の周辺システムとも連携することでもっと活用の場が生まれると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
かつては書類を印刷して押印し、それを保存していた作業は、今ではすべて本システムのワークフローで行われています。これにより、在宅でも業務がスムーズに進められるような環境を整えることができました。また、弊社の基幹システムとの連携は完全ではないものの、他のシステムとの連携を通じて、申請が行われると同時に他のシステムにも自動的に登録されるなど、効率的に業務が進むようになっています。これにより、2システムを立ち上げて、データをコピーするなどの操作ミスや工数がかかる作業を無くすことができました。