非公開ユーザー
総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト・タスク管理に特化したツール
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
プロジェクトやタスク管理にはエクセル、スプレッドシート、メモ帳、メーラーの機能、カレンダーを利用したり、人によって様々と思いますが、複数名でプロジェクトやタスクを管理する場合にはAsanaがおすすめです。
プロジェクトの立ち上げから、プロジェクト内のタスクの紐付け、またそれぞれの担当や納期が直感的な操作で作成できるようになっています。
カレンダー機能も付いているためガントチャート的な利用もでき、プロジェクトごとの進捗管理が非常に楽になりました。
進捗に遅れが出ている場合は、誰がどこで何につまづいているかも分かりやすく、フォローもしやすくなりました。
改善してほしいポイント
私が知らないだけかもしれませんが、出力機能があると助かります。
関係者だけの進捗管理には非常に有効に使えていますが、メンバー外の人間に進捗やプロジェクトの報告をする際に一発でプロジェクトが確認可能な形で出力できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではスプレッドシートでプロジェクト管理をしていました。
しかし、報告漏れ、納期がわからなくなる、完了したのかどうかがわからなくなるなど、シート作成者と使用者との間の認識がズレると途端に使い物にならなくなってました。
Asanaであれば誰が使っても同じ様な情報共有が可能なため、進捗管理がより正確に、より手間なく出来る様になりました。