非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
2年以上継続中のタスク管理サービス
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
タスク管理サービスを使わなくなるときは、自分のタスクが上手く管理できないと感じた時に無意識に使われなくなり、それがそのサービスの評価になると思います。その点、Asanaは意識をしなくても自分のタスクを把握できるため使い続けることが出来ています。
改善してほしいポイント
タスクごとのファイル表示はもう少しわかりやすくして欲しいです。タスク自体に紐付けるのか、コメントとして送信するのかに別れていないので意図しないアップロードになる時があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで使ってきたサービスは「使わなくなってしまう」という点で課題がありました。使わなくなる理由は多くあると思いますが、全社的に考えると「直感的なUI/X」ではないことが大きい理由であると思います。Asanaは比較的早い段階から多くの人が使い慣れてミーティングなどでもすぐにタスクを切る人が多かったです。Asanaを使うことでタスク管理を透明化できました。
検討者へお勧めするポイント
タスク管理SaaSで迷子になっているなら選んでいいサービスです。
続きを開く