非公開ユーザー
広告・販促|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ストレスなく使えるプロジェクト管理ツール
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIがシンプルで、非常に使いやすいです。初めてプロジェクト管理ツールを使う人も、既存のツールの操作に慣れている人も、詰まることなく使うことができるUIを持っていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
有償版(Premium以上)であれば機能的に不満はありません。自社ホスティング(オンプレミス)版が出ると、より適用の幅が広がると考えていますが、Web版のみの提供であり続けることがドキュメント中に明記されているため、期待はしていません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理に関するほぼ全てがAsanaで解決しています。連携ツールが豊富で、チームごとにプロジェクトの状態を可視化する活用が進んでいます。
これまで、プロジェクト管理のためのツールが、チーム毎にばらばらに選定され乱立している状態でした。社内でJIRAをデフォルトとして提供しているものの、少し深い管理をしようとすると独特の操作方法が必要になり、採用されないこともあったようです。そういった中で、Asanaが複数のチームで採用され、一部で有償版サブスクリプションが利用されたりと、デファクトスタンダードとして浸透しております。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プロジェクト管理ツールの選定をする上で、必ず検討するべきツールだと考えます。機能とUIのバランスが非常に優れていると感じます。