非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
在宅ワークでのタスク共有にも最適
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自分のタスクや所属するチームのタスク、チームを飛び越えてのタスクなど様々なタスクを分かりやすく共有することができます。
Slackだけだと流れがちなタスク依頼や、どこかに行ってしまった格納場所がわからないスプレッドシートでタスクを管理する必要がなくなり快適です。
また、UIもポップで種類は多くないですがかわいいスタンプなどもあり楽しく使えるサービスだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
タスクをGoogleカレンダーの時間レベルで連携してタスク管理できると嬉しいなと思いました。
今は期日単位で連携することが出来ると思うのですが、それを時間単位で組み替えながらその日の予定を組めると捗りそうです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・自身のタスク管理が簡単にできるようになった。
・複数人がコラボレーションするタスクを、誰が何をするか分かりやすく管理できるようになった。
・チームとしてのタスクの進捗を簡単に俯瞰して管理することが出来るようになった。
続きを開く