非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
個人タスク管理からプロジェクト管理まで広範囲でカバー
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクト単位でメンバーをアサインし、課題の洗い出しからゴール設定、タスク振り分けに自身も含めた個人のタスク管理まで、無料版でも広範囲にわたって機能が解放されている。リモート環境下でも「ボード」機能を使って課題やアイディアを洗い出したり「リスト」や「カレンダー」機能を使ってタスクを振り分けていくことで、短時間でプロジェクト化まで進行できた。その後は各人の状況がダッシュボード上で見える化されているので進捗が確認できるのと、自身のタスクもメールでアラートが上がるため漏れずに済む。何より進捗確認のためのMTG頻度が減ったことが大きい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料版でも開放されている機能が充実しているので要望はほとんどないが、挙げるとすると、まだ一部英語表記の部分が残っているところがあったので、完全に日本語対応にしてくれるとありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
課題やアイディア整理、ゴール設定にタスク振り分け、タスク管理まで、プロジェクト立ち上げから進行にかかる工数が格段に下がった。特に事前に設定しておけばアラートによってその日のタスクがリマインドされ、かつプロジェクト内のどのタスクに紐づいているかがすぐに分かるので、優先順位と合わせて認識しやすく、タスク漏れが減少した。各人がタスク進行を滞りなく進められることで、結果として進捗確認のためのMTGやコミュニケーションにかかっていた工数も削減することができた。