飯田 祐史
イエス!net 株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
かんばんもガントも気分次第で切り替えられるのがよい
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ガントチャート一本やりのタスク管理ツールだと無機質すぎるが、かんばん方式だと今度は一覧性が低い。Asanaでは、どちらの方式でも切り替えて自由に見られるのでタスク管理の効率がかなりアップした。
また、フォームビルダーの機能があり、職場でのアンケートや情報収集などに使えるようになっているところがポイント。オフィス内の簡易台帳管理のフロントエンドとして活用している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ちゃんとしたチャット・メッセージングの機能もあるのだが、すでにほかのチャットサービスを使っているとAsanaに切り替えるモチベーションが上がらない。あきらめてサクッとなくしてしまうか、日常的なメッセージングツールとして使えるようスタンプ系の機能をつけたり音声・映像チャットの機能がほしいと思っている。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
バックエンド業務の人にはかんばん形式サービスのウケがよいのだが、多数のタスクの管理はしづらいというジレンマがあった。Asanaでは使う人によってかんばん/ガントどちらも選べるので、ひとつのサービスで関係者全員に対応できるという効率化を実現できた。