非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ユーザーフレンドリーな画面設計である点がいいと思います。
プログラム知識を必要としないので、使用する人にあわせたUIとなっています。
私自身はエンジニア出身なのでもともとRPAに関わることはありましたが、
経理担当者向けに導入を決めたので、実際使うのは非エンジニアです。
実際すぐ使えるようになり、導入後4ヶ月で40本ほどのシナリオが稼働中です。
とにかくデモをまず見てみることをおすすめします。
もともと価格がネックでRPAを見送っていたのですが、アシロボは価格がリーズナブルなのも良いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
テンプレートとしてダウンロード可能なシナリオ集がありますが、そのうち半分くらいはシナリオ集をベースに作成してます。
もっとテンプレート充実させてもらえると、こういう業務にも使えるなどの発想が生まれて活用の幅が広がるかなと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
作業時間は毎日5分程度のものから、
5時間は要する作業まで活用範囲は様々でした。
5分程度ながらも、データの転記業務を自動化。
これは単調業務でしたのでストレス軽減に繋がりました。
また、5時間ほど要していた業務も自動化。
エクセルをもとに、CRMへ請求書データを入力、PDF化して対象企業へメールを送信するという業務でしたが負担が完全に0になったので、
ストレス部分やコスト部分の両方でメリットが得られたと感じます。
いろいろな業務に転用できるので活用の場は広がると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
導入後はもちろんですが、導入前もサポートがつくのがおすすめです。
この業務でも大丈夫?という疑問があれば、
すぐサポートの人に相談してみたほうがいいです。
大体はいけます。
仮に全てできなくても、部分的な導入はでき、
人間の手が必要なところだけ人間がやるという考え方で問題ないです。