良いポイント
こちらのおすすめポイントはおせっかいサービスというコンサルプランがあるという点です。
過去に人事評価
をコンサルがはいっての運用の際と比較すると、人事評価制度にかんする教育をおこなっていただき、エクセルで管理をしていましたが、どうしても人事評価制度にありがちな、部門長による採点の甘い辛いのかたよりがありましたが、あしたのクラウドHRでは、おせっかいサービスというコンサルサービスがあり、これをきちんと受けて運用すると評価の軸が評価者によりばらつきが軽減されるとおもいます。人事評価にかんするロジックがきちんと設計できているからだと思います。こちらはマストでおすすめします。クラウドサービスの使用だけだと運用のコツや評価の基準があいまいのままの運用になるのでサービスを本来の形で活用できないとおもいます。
改善してほしいポイント
特にはありませんが、ここ一年でUIが変更されたのですが、画面の上下間の移動が多く発生する形になってしまっています。ここのUIは再度設計してもらいたいと思います。
あと、運用のルールをアシストする設計もほしいとおもいます。どの時点で保存、承認依頼するのか、スケジュールもサイト上で表示できるようにするなどのクラウド上でのおせっかいがもう少しほしいなとおもいます。
面談時に使用できる形としてまた評価入力後エクセルで出力できるのですが、A4、A3どちらのフォーマットで出力しても見にくいです。こちらも優秀なデザイナーがはいると改善されるのではないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
運用ルールが明確にある中で、面談を1年で最低8回をおこなうのですが、この点が良いとおもいます。はっきりいって面談は時間をとられるし、面倒な面はありますが部下と強制的に会話をする時間がとれるのが離職率低減にもつながって良いかなぁとおもいます。
クラウドのサービスとしては、エクセルでの管理と比較するとエクセルだといろいろな人が一つのファイルを共有することでフォーマットが崩れていくことが往々にしてありますがそれがなくなります。
検討者へお勧めするポイント
おせっかいサービス(コンサル)の活用です!