あしたのクラウドHRの評判・口コミ 全39件

time

あしたのクラウドHRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

ク ルスケンイチ

株式会社オノフ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ上で簡単に評価が可能

人事評価システムで利用

良いポイント

実際の目標入力やFBについて、以前の会社ではEXCELで管理してましたが、こちらのシステムを利用することで、何をいつまでにどのくらいの数値で達成するかをAIで添削してもらえるので、質の高い目標設定を書くことができます。

改善してほしいポイント

運用の面ですが、目標設定やFBの面談とかが遅れてしまうことがあった。その為、通知機能などがあると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウェブ上で完結するため、以前コロナで在宅を余技なくされた時など、遠方でも面談することができた。その為効率化に繋がった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

評価履歴が簡単に確認出来ます

人事評価システムで利用

良いポイント

管理者側としてはコンピテンシーやKPIなどを細かく設定可能なので、作りこみをしっかりと行えば、自社独自の評価シートの作成が出来る。利用者側としても使い勝手はとてもシンプルなので、マニュアルなどは基本的に必要ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目標設定と評価が明確になりました

人事評価システムで利用

良いポイント

導入してから2年程度経過し、社内の目標設定と評価が明確になり、標準化された点が良いです。また、部下との中間レビュー、振り返り時など行動目標やKPIに対する評価基準が明確になっているため、管理者としても的確なコメントがしやすいです。また目標に対する活動内容も明確になるため、担当者の意識や行動改革にも繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

上司とのコミュニケーション不足解消方法の1つ

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホでも問題なく使用できる
その理由
・目標管理などをエクセルでなくクラウド上で記載できる。
パソコンだけでなくスマホでも利用できるので、
自宅でも電車内の通勤中でも記載できて、とても助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

評価の可視化

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・評価の可視化
・がんばるべきポイントの具体化
その理由
・自分の評価が100点満点で評価され、自分でつけた点数と上司がつけた点数を見ることが出来るので
やる気につながる。また、どの内容を頑張ればよいか具体的に決められるため、
やるべき指標ともなる。
 

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システムは使いやすいけど、運用は結構つらい

人事評価システムで利用

良いポイント

人事評価をしっかりやっているという結果を出せるのが良いポイント。
月次面談のスケジュール設定から、忘れたときのリマインド設定まで
しっかりフォロー体制もできており、サービスとしては使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンサルもつくけど、あまりうまくいってないと感じます

人事評価システムで利用

良いポイント

システム導入後も担当コンサルがつき、次の人事考課ではどうしようなど相談役になってくれるところは良いポイントだと思います。
担当変更を1回してもらいましたが、その担当者はいろいろと提案をしてくださるようで
いろいろと試行錯誤しているようです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自己と会社からの評価が明確になった

人事評価システムで利用

良いポイント

今まで会社独自の評価指標で、評価も評価者目線、細かい部分のアピールも出来ずに終わっていたが、まず自己評価を入力し自身の成果を詳細に伝えることができ、納得できる評価に変わったことが大きい。
パーソナル目標を設定することで、自分の成長にも繋げやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MBOと行動目標両方の目標を設定できるため使いやすい。

人事評価システムで利用

良いポイント

・数値目標と行動目標を自由に配分して設定できる点
・承認者を自由に変更できる。目標を立てた後でも自由に変更で出来る
・管理者と運用者権限を分けている点

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入して1年

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド管理
・ステータス管理
その理由
・今までエクセルでの管理だったため100人以上の組織では管理が困難となっていた。過去のデータまで追うことができるようになった。
・現在誰がどのような状態まで面談フォーマットを書けているかなど管理者がひとめでわかるように。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!