あしたのクラウドHRの製品情報(特徴・導入事例)

time

【中小企業・ベンチャー企業に選ばれてシェアNo.1!※】
複雑な人事評価制度のワークフロー。
あしたのクラウドなら、社員情報と目標・評価データをクラウドで一括管理ができます!

【導入企業数3,000社】
【総アカウント数10万件】
モニタリングした評価者1.5万件、評価分析レポート5万件、目標添削数20万項目の人事評価の運用支援から得られたノウハウを結集。2,500社から蓄積されたビッグデータを生かしたAI機能も搭載。

■機能紹介
・評価のワークフローのステータスを管理する、期日管理メールの自動配信や給与通知機能。
・査定に使う、評点集計・分析データの出力も簡単に行えるので、全社員の人事評価業務の工数削減・効率化。
・給与・賞与・人件費などのシミュレーション機能や管理職のマネジメント力チェックの機能。
・タレントマネジメント機能も年齢・入社年月日など、基礎情報の管理はもちろん、保有資格、研修受講歴、履歴書・職務経歴書など、入力項目を自由に設定・カスタマイズすることが可能。

※出典元:株式会社ミック経済研究所/HRTechクラウド市場の実態と展望2018年度版より

ITreviewによるあしたのクラウドHR紹介

あしたのクラウドHRとは、株式会社あしたのチームが提供している人事評価システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は39件となっています。

あしたのクラウドHRのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer 人事評価システム部門
    Grid Award 2025 Summer 人事評価システム部門 High Performer (3年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

あしたのクラウドHRの満足度、評価について

あしたのクラウドHRのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じ人事評価システムのカテゴリーに所属する製品では12位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 3.1 3.6 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.0 4.2 4.3 4.1 4.1

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

あしたのクラウドHRの機能一覧

あしたのクラウドHRは、人事評価システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 評価管理

    従業員の評価に必要なデータの集約、評価のためのオペレーションなどの一元管理を行い、客観的かつ適正な評価を行えるようにする

  • 目標管理

    組織全体でSMART(Specific=具体的、Measurable=測定可能、Achievable=達成可能、Relevant=関連性、Time-bounded=期限付き)な目標を調整し、進捗状況を追跡できるようにする

  • レビューとフィードバック

    評価に関するレビューやフィードバックの作成と、そのやりとりを効率化する

  • 360度評価

    上司や部下、同僚など複数の関係者から評価対象者を評価する仕組みを提供する

あしたのクラウドHRを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、あしたのクラウドHRを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    ク ルスケンイチ

    株式会社オノフ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ウェブ上で簡単に評価が可能

    人事評価システムで利用

    良いポイント

    実際の目標入力やFBについて、以前の会社ではEXCELで管理してましたが、こちらのシステムを利用することで、何をいつまでにどのくらいの数値で達成するかをAIで添削してもらえるので、質の高い目標設定を書くことができます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    評価履歴が簡単に確認出来ます

    人事評価システムで利用

    良いポイント

    管理者側としてはコンピテンシーやKPIなどを細かく設定可能なので、作りこみをしっかりと行えば、自社独自の評価シートの作成が出来る。利用者側としても使い勝手はとてもシンプルなので、マニュアルなどは基本的に必要ないです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    目標設定と評価が明確になりました

    人事評価システムで利用

    良いポイント

    導入してから2年程度経過し、社内の目標設定と評価が明確になり、標準化された点が良いです。また、部下との中間レビュー、振り返り時など行動目標やKPIに対する評価基準が明確になっているため、管理者としても的確なコメントがしやすいです。また目標に対する活動内容も明確になるため、担当者の意識や行動改革にも繋がっています。

    続きを開く
あしたのクラウドHRの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!