@pocketの評判・口コミ 全17件

time

@pocketのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneからの乗り換え

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

kintoneと比較して、
・データのアップロードが一度にできる点がいい。
・価格が抑えられている点がいい。

改善してほしいポイント

kintoneと比較して
・検索機能が面倒
(@ポケットにログインしてすぐの画面で検索できるといい)
googleクロームを使っています。ログイン後に「パスワードを変更してください」とメッセージが出ます。サポートに問い合わせしましたがgoogleに問い合わせろということですが、問い合わせできません。PCで利用しているサービスでこのようなメッセージが出るのは@ポケットだけです。対応策だけでも教えていただけると助かります。

契約は最低5人からの利用ですが1人から利用できるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

kintoneが値上げになったのでこちらのサービスを見つけて利用しています。顧客管理に利用しており助かっています。
「改善してほしいポイント」でも触れましたが、検索がもっとスムーズにできればありがたいです。

検討者へお勧めするポイント

小規模でkintoneからの乗り換えを検討している人にはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有がしやすく、画面の色が明るく見やすいです。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

このシステムは、自分が思ったアプリを作るのにKINTONEのように作成することができ、
KINTONEよりライセンスが安いです。

色合いなどは明るく、非常に見やすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報の管理に使っています

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カテゴリのアイコンを自分たちの好きなものに設定出来る
・たくさんの情報を格納しているのに重さを感じない、繋がりやすい
その理由
・カラフルな見た目に出来るので文字を選ぶのではなく視認で選びたいカテゴリを選択できる
・文字のみのアプリでは質素すぎて味気ないので仕事でも楽しく使う事が出来る
・たくさんの情報を格納すると繋がり辛くストレスになる事があるので、スムーズに繋がるpocketはストレスフリー

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同様のサービスと比較して価格が安いわりには使いやすくて良い

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

頻繁にアップデートがあり今までできなかったことも将来できる可能性を感じ企業努力を感じる。マニュアルは知りたいことがすぐ分かるレベルではないが、サポートに問合せフォームで聞くと丁寧に答えてくれる。
一から全部教えてもらわないとできない人の場合は、マニュアル見ながら作ったとしてもたいしたシステムは作れないと思うが、応用がきく人であれば作る側の工夫によってかなり複雑な連携システムも作れるので、使う人次第というところはある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

頻繁にアップデート

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ユーザの意見や要望を聞き入れ
頻繁にアップデートしてくれるのはありがたい。
サポートも無償(スタンダード以上)で行ってくれるため、管理者にはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽快な操作感でUIもわかりやすい

コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

従来はエクセルやスプレッドシートで集約やまとめていたものが、オンライン上で簡単に蓄積できるようになった。
フォーマットの統一や検索性、通知メールによるお知らせなど情報共有が格段にやりやすくなった。
アプリ間の連携も簡単にできるため、用途に応じて紐づけを持ってアプリを分けられるので
増殖を繰り返して混沌とする状況を避けられる。
慣れてくるともっと多くの用途が思いつきそうな可能性を感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できて非常に使いやすいツールだと思います

コラボレーションツールで利用

良いポイント

非常にシンプルな画面設計になっており、簡単に業務アプリが作成できます。
操作も直感的に行えるため、ほとんどマニュアルに頼ることはありませんでした。
動作も軽快でストレスなく触ることができます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!