@pocketの評判・口コミ 全17件

time

@pocketのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い易さ抜群!費用対効果抜群!

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

過去、様々な業務アプリ作成ツールを使ってみましたが、画面のシンプルさ、操作感、全てにおいて、@pocketが一番良いと思います。機能面も十分充実しており、価格以上のクオリティーだと思います。
類似製品を使っていましたが、自信を持って@pocketをオススメします!

改善してほしいポイント

通知などの面から、スマホアプリ版ができたらいいな、と思います。
また、チャット機能があれば、すべての情報共有が完結できそうです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセル、スプレッドシートでこれまで管理していたもを@pocketに集約しました。
二重入力を無くす、入力ミスを無くすなどの効果がありました。
今まで、他社製品を使用していたこともありましたが、アプリ作成者の負担がかなりありました。しかし、@pocketに切り替え後は使い易く、シンプルな操作感で、アプリ作成ができる社員が増えて、特定の人への負担軽減になりました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードで簡単にデータベースを作成できます

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードでデータベースを作ることができるので、直感的にデータベースの作成ができます。気に入らなければ簡単に修正できるので、使っていてストレスをあまり感じません。
・データの連携もできるので、親データを作成しておけば、他のデータでも使用でき便利です。

その理由
・少し練習すれば、直感的にデータベースが作れます。プログラムを書かなくてもよいので、取得時間が圧倒的に少なくて済みます。
・ある程度柔軟性があるので、工夫次第でかなり使いやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数比較した結果行き着いた、コスパ×設計度×サポート三方良し

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

【他社製品について】
3~4社体験しましたが
設計の自由度(制限)のわりにコストが見合わず部署内でもイマイチな所感。
良い機能(営業補助など)もありましたが、今果たしたい目的から逸脱。

【体験版を使用してみて】
正直最も安価(すごく安い)だったので期待薄でしたが、だいたいのことが実現できることが判明!

【導入後】
①サポート対応が非常に良い
  体験版の時からですが、サポートの返信がすごく早いし適格。
  時には自社の構築している実環境をチェックしたうえでアドバイスをいただけるので話が早いです。
②新機能や修正頻度が高い
  隔月くらいのペースで新機能リリース&オンライン説明会開催。
  歯痒いところもそのうち改善してくれそうという期待も感じられます。
③オプション追加検討もしやすい
  オプションを検討したいときも実環境に1ヶ月+α?希望期間使えるようにしてくれます。

スモールスタートできて、それだけでも運用上十分!
軌道に乗ったらオプション追加も検討して便利にしていけば良いと思います。
たぶん全部足しても他社より安いしサポートも良いからおすすめします!

続きを開く

非公開ユーザー

WASOMI株式会社|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプル is BEST カスタマイズ可能なところが最高

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

インターフェースがシンプルなので操作説明を受けなくてもすぐに導入できるのは嬉しい。
また必要な項目を追加したければドラッグアンドドロップでアプリをカスタマイズできるのはかんり便利。

金額もリーズナブルでお気に入りです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースとして使用してます。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ノーコードツールなので、枠を自由に作れるところがいいところです。あとは金額が安いので一度お試しで使うのにはちょうどいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルで整理していたものをクラウド上で共有し管理できます。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

エクセルで整理していた申請管理や機材の管理を@pocketで作成しました。元のエクセルをアプリ上で読み込むことで、簡単にアプリの素案ができるので、必要に応じて修正するだけでスムーズにアプリの作成ができました。フィルターやビュー、レイアウトの変更や考え方に慣れれば、自由に必要なデータの閲覧編集ができると思います。また、他社製品に比べ費用も安価なためすぐに検証できるのもポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同様のサービスと比較して価格が安いわりには使いやすくて良い

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

頻繁にアップデートがあり今までできなかったことも将来できる可能性を感じ企業努力を感じる。マニュアルは知りたいことがすぐ分かるレベルではないが、サポートに問合せフォームで聞くと丁寧に答えてくれる。
一から全部教えてもらわないとできない人の場合は、マニュアル見ながら作ったとしてもたいしたシステムは作れないと思うが、応用がきく人であれば作る側の工夫によってかなり複雑な連携システムも作れるので、使う人次第というところはある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽快な操作感でUIもわかりやすい

コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

従来はエクセルやスプレッドシートで集約やまとめていたものが、オンライン上で簡単に蓄積できるようになった。
フォーマットの統一や検索性、通知メールによるお知らせなど情報共有が格段にやりやすくなった。
アプリ間の連携も簡単にできるため、用途に応じて紐づけを持ってアプリを分けられるので
増殖を繰り返して混沌とする状況を避けられる。
慣れてくるともっと多くの用途が思いつきそうな可能性を感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できて非常に使いやすいツールだと思います

コラボレーションツールで利用

良いポイント

非常にシンプルな画面設計になっており、簡単に業務アプリが作成できます。
操作も直感的に行えるため、ほとんどマニュアルに頼ることはありませんでした。
動作も軽快でストレスなく触ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいアプリ画面!データ管理が簡単に!

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

アプリがカラフルで文字の羅列だけではないため見やすいし、分かりやすいです。顧客管理・在庫管理もかなり業務時間を短縮して行えていると思います。
アプリ作成と聞くと難しく、パソコンスキルがかなり高くないとできないのかな。。と思いましたが、ノーコードで簡単に作成できます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!