ATOK Passportの評判・口コミ 全29件

time

ATOK Passportのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎年更新の必要性が低い

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語変換ソフトの雄であり、歴史があるだけあって変換ミスも少ない。
長文でも一括変換してくれる。
多少間違っていても変換してくれる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザとしては日本語変換ソフトを毎年最新に更新したいというニーズは無いため、最新にアップデートされなくても買い切りの方が良かった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

変換能力が高いため、誤変換にイライラさせられる頻度が低く、低ストレスでドキュメントの作成に集中できる。
長時間作業で誤変換率などで警告してくれるので休憩の目安になる。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホとIME連携がスムーズ

IME(日本語入力)で利用

良いポイント

メールやエクセルなど、同時に起ち上げているソフトの表示内容を反映した変換結果は、非常に使い心地が良い。
適切な変換をしてくれるので、辞書登録をする頻度が減った。
また使用していくうちに変換精度があがるので、使い込めば使い込むほど他のIMEという選択肢は無くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本語入力するなら

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンテンツマーケティングを行う上で、誤字・脱字は致命傷となりかねない。ATOKに含まれるクラウド文章校正なら誤字脱字や表記揺れが防止できる。のみならず、入力支援・推測変換は他にない使い心地の良さ。パスポートは、mac・winのデバイスを選ぶことなく使えるのも魅力

続きを開く

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

歴史のある、優秀な日本語変換ソフト

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

変換機能が優秀な、日本語変換ソフトです。
Windows標準の日本語変換ソフト(IME)より歴史があり、特に、最初からATOKを使用している方は、ATOKでないと使いづらいと言う方が多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般社団法人ソフトバリューラボ|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズな入力

IME(日本語入力)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誤字脱字の自動修正機能
・予測変換とユーザー辞書の同期機能。
その理由
・正確な入力が可能になり、効率的な文書作成を支援してくれる 。
・複数台のPC・スマホを使用しているため、異なるデバイス間での作業の一貫性が保たれる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

校正力が高いのがポイント

IME(日本語入力)で利用

良いポイント

辞書登録機能の有用性が高く、ATOK導入によってタイピングミスがへった。また標準で搭載されている校正機能によって、てにをはのような細かい部分の修正が容易になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔からあるだけあって安心感はある。

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本製の日本語変換入力ソフトだけあって、変換に変なところは無いところ。
某日本製でないものを使っていたが結構誤変換がありそれはストレスになっていた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

買い切りの製品が欲しい

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語変換については全く問題がない。
MS-DOS時代からお世話になっている。
IMEも進化しているが使い勝手はどうしても老舗のATOKに軍配が上がる。

是非ともATOKのパッケージ版を復活させて欲しい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他の日本語変換ソフトは使いたくないです

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずもがなですが、とにかく優秀で精度が高い日本語変換ソフトです。
IMEやGOOGLE変換も以前に比べたら大分よくなったのですが、それでもやはりATOKの精度にはかないません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイピングミス削減!正しい日本語表記に大活躍!

IME(日本語入力)で利用

良いポイント

まずタイピングミスによる誤字脱字が減りました。仕事柄メールを多用するのですが、気をつけてはいるもののうっかりタイピングミスによる誤字脱字のまま送信してしまうなんてことも...ATOKを利用してから注意として表示されるのでおかしな日本語表記も含めて正しく直せるようになりました。
また最近は一人複数デバイスを持つことが当たり前ですが、1アカウントで10端末まで使えるのもうれしい。同じ環境で同じタイピング感覚で文字入力ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!