非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かいところまで手が届く老舗のIME

IME(日本語入力)で利用

良いポイント

変換履歴から学習を訂正させたり、数値や日付の変換候補も指定できるなど、自分に合った細かい設定ができる。
クラウドを使わずに推測変換も行え、自動で省入力や校正支援をしてくれたり、入力と変換精度が他のIMEに比べて秀逸。
文字入力パレットの種類は豊富で、文字コードや記号だけでなく、部首指定や手書きなどから一発で文字を入力することもできる。
また、日付入力機能を使ったり、定型文書入力やお気に入り文章などのアクセサリツールを使いこなせば定型入力業務も捗る。
変換辞書もたくさんあり、有料の国語辞典や日英辞書なども追加でき、辞書引きも使えるので便利。
個人用のATOKと違い費用もサブスクでないのが企業ユースではありがたい。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!