非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
細かい修正状況を複数で直感的に共有可能
デザイン修正指示ツールで利用
良いポイント
主に外部委託先から納品されたLPデータ等の修正指示に使用している。利用前までは画面キャプチャを編集したり、テキストデータを別途準備するといった手間がかかっていたがそれらを統合できることで効率が飛躍的に向上した。
改善してほしいポイント
修正や変更箇所が多数発生した場合、コメントが重なって視認性がかなり悪くなるケースがある。また原則、コメント追記順に番号が割り振られるため任意箇所を参照する際、状況によってはページ内での上下移動が繁雑になって見づらく感じる時がある。例えばグリッドで領域を分割して、不要な箇所は非表示にする等の機能が追加されればさらに使いやすくなると感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数人で確認しながらそれぞれがコメントを追記でき、さらに対応状況も随時共有できるので情報錯綜からの工数ロスがほぼ無くなった。未使用のクライアントに提案したところ、依頼ツールに採用され業務効率が改善された。
検討者へお勧めするポイント
直感的なインターフェースが未登録でも試せる
続きを開く