AUNの評判・口コミ 全32件

time

AUNのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの修正やり取りに必須のツール

デザイン修正指示ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に修正指示が出せる
・URLで指示を共有できる
・ページのURLを入れるだけでそのページをキャプチャしてくれる
その理由
・WEBサイトの修正指示は今まではパワポやエクセルにキャプチャ画像を貼り付けて、そこから矢印や囲みや赤文字を記載して、、というようなやり方で指示を作っていたが、WEBブラウザ上で全て完結ができ、URLの共有のみでやり取りが行えるため

改善してほしいポイント

・指示それぞれに対しての、双方のコメントのやり取りができる機能があると良いです。
・AUNで作った指示を別のアカウントのAUNにインポートできるような機能が欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで社内の各部署間でのWEBサイトのやり取りは、その部署の担当者ごとにバラバラで、パワポで指示が来たり、テキストで指示が来たり、エクセルで来たりしていたが、共通の修正指示専用プラットフォームとしてAUNを利用させてもらうようになったことで、双方の負担が軽減された。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

このサービスなしでチェック業務はできない!!

デザイン修正指示ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①WEB完結でお戻しができる&複数データ/記事を1つのURLでお戻しができる
②直感的に正しくコメントを入れることができる
③フォルダ別で管理ができ整理がしやすい

その理由
①PDFデータだと容量が大きくなったりスマホだと確認しづらかったりするため、URL1つでやりとりができることでスムーズなコミュニケーションが実現しているため
②該当箇所をしっかり囲って指定できるため双方で認識がずれることなくコミュニケーションができるため
③数が多くなると管理が煩雑になるため、フォルダを作成して整理できる点は大変ありがたい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!