非公開ユーザー
株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
業界で知らない人はいない
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リノベーション会社ということで、基本的な扱いはマーケティングでも扱うことのあるソフト。通常版が年間169560円に対し、LTは廉価版の立ち位置で年間45360円とコストパフォーマンスが高い。その分、2次元に絞られている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
学生などCAD初心者が使う分には申し分ないと思うが、通常、MACを中心に業務を行うため、このあたり対応すると私としてはかなり助かる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
マーケティングの手習いなので、まずはCADに親しむ、使い勝手を学べるという点ではLTは魅力的。この先、通常版を購入し、3次元の面白さにも触れていきたい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
汎用性の高く、弊社のようなリノベーションを生業とする企業でも用いられる(関連会社の多くも使っているため、必然的にとも言えるが)。建築学科の学生や、これからCADを始める人、ゼネコンを志望する人におすすめ。
続きを開く
オートデスク
OFFICIAL VENDERオートデスク株式会社|製品担当
レビューの投稿をいただきありがとうございます。 オートデスクの製品担当です。 Macを中心に業務を行われていらっしゃるのであれば、ぜひ AutoCAD LT for Mac をお試しください。 2019 版より日本語対応がされており、現在AutoCAD LT 2019(Windows版)をお使いでいらっしゃれば、買い替えなしでMac版をお使いいただけます。 詳しくはこちらのサイトをご覧ください。 https://www.autodesk.co.jp/campaigns/autocad-for-mac