非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ある程度性能が良いノートPCならサクサク動きます。
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
2D設計に必要な機能だけを集めた、お手頃価格のLT版です。
弊社の場合は、手を動かすエンジニアにはMechanical、生産管理や購買などの閲覧が主な部門や作業密度に合わせてLTをという感じででコスト削減を図っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありませんが、サブスクリプションに移行していっているので、更新料が必要になるという点では、使い勝手がどんどんよくなっていかないと、逆に高コストになってしまうという危惧間は若干あります。IT管理者目線です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コストダウンです。
全員Mechanicalで揃える必要はないので、使用頻度によっては、LT版もあってしかるべきかなと感じます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
特にございませんが、機械・電気など製造業系では、定番のサービスだと思います。コスト的には微妙ですが、IT管理者としてはサブスクリプションは楽で良いという点もあります。
続きを開く