非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
コスパがいい
2DCADソフトで利用
良いポイント
AutoCAD Plusは非常に高額ですが、もし業種別ツールセットを必要としない場合、こちらの通常版のほうがコスパは良いです。
また、他のソフトウェアと比較しても、オールマイティーであり、一つのソフトの操作を覚えれば良い、というのは学習コストの面で有利かと。業界標準であり、他社とのデータ交換に手間取ることがありません。
改善してほしいポイント
メリットでもあるのですが、サブスクリプションということでトータルのコストで見ると高額です。
その分導入コストも下がるので、これは会社による、というところでしょうか。
継続的に利用するのであれば、もう少し安いと助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業界標準のため、2DCADを作成する際、他社が作成したデータとの互換性に悩むことがなくなった。
また、利用できるシーンが多いため、学習コストが低く、業務効率化につながった。
続きを開く