非公開ユーザー
設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使用者の多い2DCAD
2DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・画層を分けて図面を作成しておけば、表示/非表示を線ごとに行えます。
・線を引く、丸を書く、移動、コピーなどいくつか最低限の操作を覚えれば、図面を作成できるようになる。
・Layoutを分けることで表示する画面を変えることができる。
・エクセルを図面にリンクすることができるので、表の作成、管理が楽に行える。
その理由
・使用者が多いのでネットで検索すれば、大概の操作方法を知ることができる。
・使用している会社が多いので図面のやり取りがしやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・建物図面を作成していると寸法を表示した時に、デフォルトの数字が小さすぎて見えない。
・オプションを変更しないと、印刷した時に点線などの線が実線で表示されてしまう。
その理由
・PCスペックにもよるとは思うが、動作が重いような気がする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・エクセルで作成している表に図枠を付けて図面化する必要があった。
autocadにエクセルをリンクする機能があったので、エクセルで図枠より1時間程度時間を短縮できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・エクセルリンク機能
検討者へお勧めするポイント
使用している会社が多いのでデータのやり取りはしやすいです。