非公開ユーザー
設備(建設・建築)|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
互換性も含めて設計の必須CAD
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
外注を含む他社との図面共有において、各社がすべてAutoCADを導入しているわけではありませんが、DXFでの共有においては文字化け・誤変換が非常に少ないです。無料や安価なCADにはない安定性と機能の豊富さに満足しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
完全な互換を目指して可能ならば外注企業にも導入して欲しいが、中小企業にはサブスクリプションが価格的に厳しいと断られることも多い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
3DCADは別のソフトを使用しているため、2DCADはLTでも十分な機能です。他社とのCADデータ共有における誤変換や文字化けの発生率が下がることで、本来話し合いたい課題とは別に発生する作業がなくなり、時短・業務効率化につながった。
続きを開く