非公開ユーザー
精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
2D-CADの有効活用
2DCADソフトで利用
良いポイント
業界のスタンダードツールであり、各種拡張子もサポートしているので、お客様やサプライヤー様とのdwgやdxfのデータ共有も何の問題もなく実施できる。社内でもスタンダードツールとして長年使用しており、大規模レイアウトから装置の詳細設計、制御盤やハーネスの図面なども対応でき社内の全ての図面に対応できている。図面を印刷し図面を見ながら打合せする際など、図面印刷する際に印刷スタイルテーブルの設定機能で色別に線の太さを設定できるのも、複雑な図面を書く際などや形状の線と寸法線の太さを変えるなど使い分けできるので非常に便利です。
改善してほしいポイント
出図に際して図面を印刷するが、複数の図面を立ち上げて作業している場合、複数立ち上げているファイルのタブを連続印刷する機能があると、出図作業が10%程度削減できるのでさらに便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コマンドラインも充実していて”m”で移動、”l”で線を引くなど、アイコンを探さずに作業できるため、使い慣れると非常に便利で、アイコンを使用して図面を作成する時と比較して10%程度の作業時間削減が出来ています。