非公開ユーザー
電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
線で構成された図面作成に重宝
2DCADソフトで利用
良いポイント
線を繋いでポリライン化すれば図面ができる、というシンプルな操作なので、UIはかなり良いと思います。
また、最も一般的な製図ツールで、多く企業で導入されているので、図面自体のやり取りもスムーズに進められます。
改善してほしいポイント
他の製図ツールで出力した図面を読み込むと、寸法の桁落ち等が起き、図形の一部が消えたりすることがあります。
また、phdデータなど面で出力したはずのものが、AutoCADでは勝手に線に書き換わってしまい、再度ハッチング処理などしなければならないので、dxf以外の図面データとの互換性は悪いと思います。
新しいVerで製図したdxfファイルを古いverで読み込もうとするとエラーを返すことがあるので、ver差があっても安定に読み取りが行えるようになると、使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入している企業が多いため、金型など構造物の発注に関わる図面のやり取りをスムーズに行うことができていると思います。
また、万が一の修正も即座に完了でき、急ぎの対応を遅延なく進めることができています。
分からない操作があっても公式HPでのQ&Aが豊富に揃っており、すぐに調べられる点も助かっています。