非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
オフィス設計に必要なデザインソフト
2DCADソフトで利用
良いポイント
設計としては、どの会社でも使用されていると思います。
現職はオフィスの設計をしておりますが、前職の住宅・ホテル関連の設計業務でも
AUTOCADを使用しておりました。
良い点としまして、動作が軽く、他のデザインソフトとも互換性が良いことです。
他社にデータを送付する際も、DWGだけでなく、DXFとしても保存し、送付できるため
ベクターワークスで開ける事も可能です。
また、一番の魅力としまして、ソフトがバックアップを自動で記録してくれているため、
ベクターワークスなどの設計ソフトと違い、フリーズしてデータが飛んでしまった際も
この自動保存の機能を利用して、データを復元する事が可能です。
改善してほしいポイント
こんな機能が欲しいというリクエストとしまして、
使い方のチュートリアルなど、簡易でわかりやすいページがあれば、なお良いと思いました。
AUTOACADのソフトでは、いつも決まった操作方法で仕事をしているのですが、
ショートカットキーの用な、時短で作業ができる効率の良い方法を探せば、
まだまだたくさんあると思います。
その効率の良い方法を探す時間が日々の中でないため、もしチュートリアルや使い方ガイドを
わかりやすく、簡潔なページで外部のリンクに飛ばしてもらうなどの方法があれば、
もっと効率よく仕事できると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
設計としての課題としましては、営業や自分が顧客先でヒアリングしてきた内容を
正確に図面に落とし込む事です。その点で、AUTOCADは正確に内容を反映できるソフトのため、
日々の仕事に大いに貢献しています。