Azure Web Appsの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるAzure Web Apps紹介

Azure Web Appsとは、日本マイクロソフト株式会社が提供しているPaaSサービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は11件となっています。

Azure Web Appsの満足度、評価について

Azure Web AppsのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じPaaSサービスのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 4.0 4.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.1 4.0 3.0 3.7 3.7 3.7

※ 2025年09月18日時点の集計結果です

Azure Web Appsの機能一覧

Azure Web Appsは、PaaSサービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 開発ツールの提供

    コードの記述、コードの編集、構文、デバッグ、またはフレームワーク利用のためのツールを提供する

  • 開発環境の提供

    ソースコードの共有、進行状況の追跡、アプリケーションの展開を管理する統合開発環境を提供する

  • アプリケーションの配置

    アプリケーションを構築、展開、または統合するツールを提供する

  • 言語サポート

    Java、C、Pythonなどの各種プログラミング言語、HTML、CSS、JavaScriptなどの各種フロントエンド言語をサポートする

  • テスト環境の提供

    アプリケーションの機能をテストし、アプリケーションの問題を診断・検出する機能を提供する

  • クロスプラットフォーム開発の支援

    PCやモバイルデバイスなど複数のプラットフォームに対応するための開発オプションを提供する

  • データベース管理サービス

    さまざまなタイプのデータベースのデータベースオブジェクトや、管理ツールなどをサポートする

  • アナリティクスサービス

    データの分析とマイニングを行うアナリティクスサービスを提供する

  • バックアップ/リストア

    アプリケーションとデータのバージョン管理、データのバックアップ/リストア機能を提供する

  • 自動スケーリング

    サービスやデータを自動的、または必要に応じて拡大/縮小するツールを提供する

  • ストレージの提供

    さまざまな形式のデータをスケーラブルに扱えるクラウドストレージを提供する

  • ライフサイクル管理

    Web アプリケーションのライフサイクル全体(作成、テスト、デプロイ、管理、更新)を管理する

Azure Web Appsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Azure Web Appsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    北村 太一

    北村 太一

    Ohina|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    アプリのデプロイやリソース監視など運用作業が楽になる

    PaaSサービスで利用

    良いポイント

    * アプリのデプロイが簡単: Vscodeからデプロイ、GitHub ActionsやAzure DevOpsなどを使ったCICDでのデプロイなどのアプリケーションのデプロイが簡単に行えるサービスが充実している

    * スロット機能で本番と検証の切り替えが容易: 環境ごとにスロットを用意することが可能なため、ステージング環境のスワップ機能で検証と本番切り替えが可能なため、本番切り替え時のダウンタイムを抑えたり、障害発生時の切り戻しがしやすい

    * リソース監視が組み込み済み: WebAppsのCPU、メモリの使用率やアプリケーションのログをAzure Monitorで収集し、監視することができるので、自前でリソース監視するソフトウェアを用意する必要がない

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    抜群のアプリリリースと管理のしやすさ

    PaaSサービスで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・デプロイスロット
    ・バックアップと復元
    その理由
    ・デプロイスロットによってステージング環境が容易に作成できる。環境のスワップもUI上でわかりやすく実行できる。
    ・バックアップの取得スケジュールの設定から、復元までWebApps内のメニューで完結して行える。上記のスロットに対しての復元も可能。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リリースした後も簡単

    PaaSサービスで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    プラットフォームが準備されているので、開発に注力できる。
    リリースが簡単。アップデートも簡単。
    インフラのケアをしなくてよいので、維持するのが楽。
    複数環境を維持できるのでコストメリットがある。
    HTTPSやカスタムドメイン管理もWebAppsに集約できるので、管理が楽。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!