非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
導入ハードルは低い。ただしかゆいところに手が届かない点がある
経費精算システムで利用
良いポイント
今まで他社製品を使っていましたが、
こちらの製品はダントツでフォームを1から作成するのが非常にやりやすいです。
また、
他社製品では交通経路計算がオプションとなっているがこちらはセットとなっており好評です。
領収書の取り込みも一気に行われます。ただし問題点もあり担当者とやり取りしています。
改善してほしいポイント
いくつか担当者を通して改善要望を出しています
・経費精算画面で起票した複数件の経費申請はサマリー額しか把握できません。
つまり、1か月間の申請を1起票で行うと「合計額」しか把握できないわけです。
よって1件明細を見るためにバクラク請求書画面から詳細をダウンロードし、
マクロを組んで紐づけしなければなりません。
経費精算画面で1件明細を出せるようにするかサマリーだけ出力を選択できるようにしてほしいです。
・手ぶれのレシートでも解像度要件を判定してOKとなるケースがある。
ブレブレのレシートでもシステム上解像度要件を判定してOKとしてしまうケースがあります。
それを利用者側で判定しろといっても無理だと思います。
・アカウントが50人販売というのがいまいちです。
51人目になったときにまた50名分アカウントを買うというのが中小企業だと大きな出費です。
10名単位などの販売を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・煩雑なフォーム作成からの脱却
Excel運用フォームを汎用フォームへすることによる定型化の実施ができた
・電子帳簿保存法対応のツール導入
電子帳簿保存法対応のツールを内部でサーバーを購入せず対応できた。
ただし、契約上「データ消滅の保証はない」ため、結局1年以回の保存は要考慮が必要。
導入している拡張機能
連携して利用中のツール