非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
経費精算書作成の時短かつ負担削減!
経費精算システムで利用
良いポイント
・撮影したレシートをアップロードするだけで経費精算書が作成できる!
・交通費検索機能がついている!(別途料金なし)
・電子帳簿法への対応、紙の領収書保管の必要なし!
・slackに通知がくる!
従来はレシートを一つ一つ手作業でExcelに入力し、交通費は別のツールで金額を計算…
システム導入前以前に比べて、経費精算書にかけている手間や時間が減りました。
また、slack連携されており、通知がくるだけではなく、slack上で承認できるのも他社にはない良い機能かと思います。
設定も弊社内で行いましたが、問題なく設定でき、無駄な機能も特になく現状は使いやすいです。
改善してほしいポイント
改善してほしいところ
・料金設定が50人単位ですので、51人~70人, 101人~120人くらいの状況になるとコスパが悪くなってしまいます。
50人以上は10人単位で追加契約できる、等も検討いただければと思います。
欲しい機能
・定期券区間の登録機能
→現在開発予定と伺っていますが、こちらの機能がリリースされるのを待っています。
・海外レシートの読み取り機能、外貨対応
→弊社には海外出張者も多く、外貨登録できるサービスがあったらうれしいです。
・経費精算額とその他システムの連携時に関して(経理側の要望)
→経費精算をまとめてcsvに出力する際に、経費精算額と手当額を別に出力できる機能が欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経費精算書の作成にかける時間が大幅に短縮でき、負担も減りました。
システム上で完結するため、出社しなくても(在宅や出張中)経費精算書をあげることができるのはありがたいです。
申請書と領収書が1画面で確認できるので、承認する際の確認もしやすいです。
導入している拡張機能
連携して利用中のツール