Baremetricsの評判・口コミ 全11件

time

Baremetricsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社wellday|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事業指標の管理に欠かせないツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

【エクセルよりも優れた指標管理ツール】
顧客契約情報を入れるだけで、MRRやLTVといった主要KGIだけでなく、詳細な指標を見ることが出来る。
エクセルでの指標管理では、シート毎にデータに差異があったりと最新の情報に保ちづらかった。
Baremtrics導入後は、データ管理のしやすさからも可視化できる指標の幅が広がったり、事業指標の予測が可能になったりと、得られる示唆が増えた。

改善してほしいポイント

どのように契約情報を入力すれば、意図している指標に反映されるかを理解するのに時間がかかった。
しかし本来BaremetricsではStripe等と連携して自動で情報が登録されるため、手入力に限った話ではある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

投資家やステークホルダーとの目線合わせがスムーズになった。
可視化できる指標が、自社管理していたエクセルよりも詳細にあり、
意思決定の支えとなっている。

また、データ管理者の目線としては、
エクセルで毎回3時間かかっていた作業が、30分に集約され大いに時間短縮となっている。
各指標の算出に必要なデータを、請求情報だけで一元管理でき、
式に不備がないかを見たり、古いデータと新しいデータを何度も確認する手間がなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Baremetrics使ってみました!

その他 マーケティングで利用

良いポイント

課金当初は、請求書オンリーでお客様に請求しておりました。そのため、スプレッドシートで管理しており、ミスも多く、指標の管理まではできていない状態でした。
BaremetricsはCSVをインポートすることでも、多くの指標を表示してくれるので、労力が少なくて済みます。従業員にやらせるより、コストパフォーマンスや効率性、正確性は高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実際に使ってみた感想

その他 マーケティングで利用

良いポイント

MRRやチャーンなどが、Stripeと連携すると全て自動で表示されるようになる。UIが優れている。顧客のセグメントが容易で、セグメントごとのMRRが見れるのが良い。チームメートの追加が何人でもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Baremetrics レビュー

その他 マーケティングで利用

良いポイント

サブスク指標を可視化してくれます。MRRやLTV、チャーンはもちろんのこと非常に多くの指標が簡単に確認できるようになります。

続きを開く
Matsubara Hisami

Matsubara Hisami

Statusbrew株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Stripeとその他決済方法の素早い連携ができるツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

Stripeという大手決済サービスのアカウントと連携すればあっという間に、MRRなどSaaS企業にとっては欠かせない重要分析指標に、自社情報が反映されます。Stripeユーザーにとっては痒いところに手が届く仕様にすでになっているところが素晴らしいです。
また、弊社の場合はStripe経由だけではなく銀行振込など別経由の決済も多岐に渡ります。
別決済の場合の売上もプランを作って、さらに顧客ベースに当てはめていくとそちらもすぐに分析データとして取得できました。

さらに、弊社が外資系企業ですのでグローバルチームと日本チームとの売上も分けて考えたい場合に、セグメントを作って自分だけ(日本チーム)だけの視点でみるプラットフォームが作成できました。

あとはRecoverという、クレジットカード期限切れが予想されるお客様に連絡して未払いを防ぐ機能はグローバルチームとしても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaSビジネスアナリティクス 

その他 マーケティングで利用

良いポイント

一番よく使う機能としては、セグメント化。顧客をプランだったり、国だったり、自分の好みのようにグループ化して、それを比較できる機能です。
これを利用して、どのグループへコストをかけるべきかだったり、ビジネスの戦略を練るために必要な情報源を得ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS+Stripeに最適

その他 マーケティングで利用

良いポイント

MRRなどのSaaSのサービスを経営するにあたって必要な指標を見ることができます。そして、何よりStripeとの連携が簡単。ほぼワンクリックでStripeと連携できて、Baremetricsの利用ができます。今では、Google PlayやApple Storeも連携できるので、便利です。

続きを開く
Konishi Masafumi

Konishi Masafumi

株式会社AutoScale|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MRRなどのSaaSのKPIを大変追いやすい

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SaaSを運営する上では、MRRやLTV, Churn Rateなどの指標が非常に重要です。割Excelなどで計算することもできますが、割引や年額・月額を反映して正確に計算しようとすると結構たいへんですし、誤りがあったら大問題です。

Baremetricsは、Stripeと連携するだけでMRRやLTV、ChurnRate、プランごとのMRR、MRRの高いカスタマー一覧など見やすく表示してくれます。

毎日SlackにMRRなどの数値を投稿することもできるので、MRRが手軽に確認できて非常に便利です。

また、MRRの計算からテストユーザーなどを除外するといったかゆいところに手が届く機能もあり正確なMRRを知る上で重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ScoutAPM|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメトリクス分析

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なビジネスメトリクスの可視化、そして多くの情報を提供してくれます。弊社では、SaaSビジネスを展開しており、スタートアップとして、これから成長していくためにこれらの指標を元に戦略を立てるなどして、分析から行動へ移せるサービスであり、とても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

StripeユーザーならマストバイなSaaSです

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Stripeをはじめとした決済サービスと連携することで、SaaS メトリクスがあっという間に可視化されることです。これを手動で実施しようとするととても大変なので助かります。また、ユーザーのMRRやARPUなどもベンチマークとして閲覧できる点も大変魅力的なプロダクトです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!