BASEの評判・口コミ 全55件

time

BASEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
里吉 謙一

里吉 謙一

株式会社KhmaLaunch|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通販サイトの取っ掛かりに

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

楽天やAmazonでの販売は集客力に見合った手数料が合わない場合は多いがBaseは導入費用や維持費用がかからないので、SNSなどを使って集客力を自分であげつつ、売ってみたい商品を掲載して、どのくらい売れるのかという導入としてはお勧めのサイトです。細かく管理すればそれなりに売れるかと思います。

改善してほしいポイント

無料という部分を無視するとサイトで個性を出しづらいです。背景や商品の並べ方にこだわりがある場合は有料のサイトを使ったほうが良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

決済がBase上で行われて売り上げがすぐ反映されるので資金繰りにも優しく、SNSとの連携が良いのでサイトに力を入れるよりもSNSで商品やブランドの認知度をあげることが売り上げの向上につながると思います。

検討者へお勧めするポイント

無料ですが以外に集客力があるので一度試してみてください。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少しでもお金をかけないでネットショップを始めたいなら

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

基本料金は無料で様々な拡張機能も追加されているが、そのほとんども無料で使える。
デザインさえ自前で組んでしまえれば実質ほぼ決算手数料のみで開始できるので、初期費用を抑えたい場合、ショップを試してみたい場合などには非常に向いていると思う。この手のサービスは結構デザイン以外はがちがちで、ソースの追加が出来なかったりして専用のアクセス解析以外使えなかったり独自ドメインが有料でしか使えなかったりしがちだが、そのあたりも全て無料。一般的なサイトなら、ほぼほぼ無料出来てしまうのはすごい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模サイト向き。ECサイトを簡単に、すぐに作れる。

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

ECサイトを簡単に、すぐに作りたい、という小規模事業者向き。
・デザインテンプレートが豊富で、質が高い。ブランドのロゴや、写真等をアップして組み合わせれば、それなりの見栄えのサイトを専門知識がなくてもすぐに作れる。
・「アプリ」という形で、機能を増やしていくことが可能です。管理画面がよく作り込まれていて、直感的に設定ができるので初心者にもぴったり。
・基本料金なしで、従量課金の手数料のみのプランがあるのも、スモールスタートにはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

商品の出品から発送後の売上処理まで知識がない人でも簡単に行うことが出来る。決済も色々な方法が選べるうえ、手数料も安い方かと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通販の最初の一歩として簡単に導入したいならオススメです

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

BASEは管理画面からかんたんに商品設定ができるので、通販をしたいときにすごくオススメです。
特に、通販をはじめるに当たって一番ハードルとなるのが「決済」。
そのハードルをBASEではクリアすることができます。
なぜなら、カード決済・銀行振込決済・コンビニ決済など決済代行をしてくれるからです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのecショップを立ち上げたいなら検討する価値あり

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

baseのいいところはインターフェイスが非常にわかりやすく今までネットショップは勿論、webサイトの立上げを行ったことが無いような初心者でも簡単にECサイトを立ち上げられること。
そのうえ、販売手数料と細かい手数料を除けば、ほぼ無料で出来てしまうので「未経験だけどネットで物を売ってみたい」「ネットショップでどうやるのかわからないけどやってみたい」「スモールショップで反響を確かめながら本格的に参入したい」といったような、初期の費用や、月々の固定費を少しでも抑えたい人や初心者にはうってつけのサービス

続きを開く

吉池 仁典

remote * remote株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリがたくさんある!拡張性が高い!

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

あまり知られていない特長な気がするが、いわゆる機能拡張のためのアプリがたくさん用意されている。決済や配送伝票印刷そのほかの機能をこれでどんどん追加していくことができる。切り分けられているので設定もかなり楽。
日本ではあまり活用例を見かけないがInstagramとの連携EC機能もこれで提供されていて、BASEの優位点になっている。Instagramで商品を紹介したときにインプレイスでそのまま商品購入へとつなげられるため、重宝している。

続きを開く

志村 泰三

合同会社ヒューマン・アクセス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトのデザインが全体的にクールなので商品のイメージに合う

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

BASEサービス全体、提供されているデザインテーマ含めて、全体の印象がクールにつくられている。雰囲気をだいじにしたい商材を扱っているので、キンアカバリバリのポップなサイトでは困る。BASEでは契約してそのまま使ってもだいたいクールに見えるので、イメージを壊さずにすむというメリットが大きかった。
もちろん機能面も充実しているが、どちらかというとデザインに魅かれた。

続きを開く

飯田 祐史

イエス!net 株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手は良好。デフォルトの設定をすこし見直してほしい

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

基本的にグラフィカルな操作と選択だけでショップをオープンできるところ。ごく短時間で決済まで含めたショップサイトを開店できる。デザインテーマの完成度が高く、海外サービスとは異なり日本の商習慣にあっているので店主も顧客も迷わずに使うことができるのもメリットだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商品やお金の管理だけでなく、販促管理までできるのがすごい!

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

BASEの良いところは管理面が非常に充実していることですね。
商品の登録は写真とテキストを入れればすぐ出品できるし、売れたらその分自動的に在庫数が減る。
お金の管理面でも、誰がいつ購入したのかだけでなくBASEから自分の口座に振り込んだ日や額まで記録されているのであとから見返しても助かります。

販促管理までできるので、割引やセールの期間を設定すれば自動で期間内だけ割り引いてくれるのでかなりラクです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!