BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)の製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるBIG-IP Local Traffic Manager(LTM)紹介

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)とは、F5ネットワークスジャパン合同会社が提供しているネットワーク管理、ロードバランサー製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は12件となっています。

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)の満足度、評価について

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)のITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じネットワーク管理のカテゴリーに所属する製品では21位、ロードバランサーのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 2.9 4.1 2.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 4.0 3.6 2.9 4.2 3.8

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)の機能一覧

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)は、ネットワーク管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • インベントリ管理

    ネットワーク上の全てのデバイスのインベントリ情報を取得し、表示/追跡などの管理を行える

  • トラフィック監視

    ネットワークを構成するネットワーク機器やサーバなどの個々のインタフェースや、全体的なトラフィックを測定/監視する

  • ネットワークパフォーマンス管理

    ネットワーク全体の処理能力などの情報を収集/分析し、ネットワーク性能の管理を行う

  • アプリケーションのパフォーマンス管理

    各アプリケーション/ネットワークサービスの応答時間などの情報を収集/分析し、ネットワーク性能の管理を行う

  • 障害管理

    ネットワーク上の問題が発生している場所を特定し、解決を支援する情報を提示する

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)は、ロードバランサーの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • リクエストの配分

    接続リクエストを複数のサーバ間で均等に割り当てる

  • スケーリング

    着信トラフィックの量にもとづいて、負荷分散に使用されるサーバ数を調整する

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    精密機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    在宅ワークに適している。運用上、留意すべきポイントもある。

    ネットワーク管理で利用

    良いポイント

    使い方は難しくないし、動作も安定している。コロナウイルスはだいぶ落ち着いてきたが、当ソフトのおかげで多くの社員がリモートワークに従事することができて、大変助かった。
    当社は製造業。基本はオフィスに出社し、理由がある内勤社員のみ計画的に在宅ワークするというスタイル。BIG-IPはそうした在宅ワークとなった社員が社内WANに接続するために使用している。外回りの営業マンやフィールドエンジニアは、付与されたノートPCからSIM、あるいはスマホのテザリングで社内に接続するので、当製品は使用しない。
    当社のような使い方なら、必要なライセンスも絞って導入することができる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ユーザーとして、不満点はない

    ネットワーク管理で利用

    良いポイント

    VPN接続のストレスが大きく軽減されたので、利用にあたっての不満はありません。接続と切断のボタン2個だけの操作なので、ひじょうにわかりやすい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    負荷分散装置の定番製品

    ロードバランサーで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・有名なF5社の負荷分散装置であり、他社と比べても機能が充実している
    ・iRuleという機能で、ユーザの希望に基づき様々な条件を指定した制御が可能となる
    ・オンプレ、VE版とあり、(AWSなどの)クラウド上でも導入が可能
    ・管理画面が見やすく、CLIでの設定も可能
    その理由
    ・サポートが充実しており、サポート以外にも有名な製品である為、インターネット上にたくさんの情報がある
    ・負荷分散装置としては珍しく、書籍(サーバ負荷分散入門)もある ※少し古いですが

    続きを開く
BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)の詳細

ITreviewに参加しよう!