非公開ユーザー
広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ソースコード管理で利用
良いポイント
まず、Git管理ができるサービスはBitbucketしか利用したことがないのですが、GitHubやGitLabと比較してなによりも画面が見やすいです。
あと私がうまく見つけられていないだけかもしれませんが、Bitbucketは日本語なのでそもそもこの時点で使いやすさに軍配が上がってしまいます。ブランチを作成する、プルリクエストを作成する、マージする、などの基本的な動作もわかりやすいく操作できますね。
改善してほしいポイント
特に改善してほしい点が見つからないですが、外部アプリと連携したときに反映までのタイムラグがかなり発生する時期がありました(Trello上でプルリクエストが表示されないなど)
ただ、Bitbucket上での作業についてはすべて満足しているので、双方のアップデートなどで解決すれば問題ないと思います。言い方を変えると、外部連携はもうVSコードだけで十分です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プルリクエストの画面がとても見やすいので、エディタを開かなくてもレビューができるのはとても便利です。
差分を見る→行単位でコメントする→大枠で伝えたい場合はプルリクエスト自体にコメントする→解決したコードはコメントが非表示になる・・・といった一連の流れがBitbucket上で完結するので、時間短袖に繋がりますね。
検討者へお勧めするポイント
英語に不慣れな方のためのGit管理ツールと言えるかもしれません。Atlassian製品を使っている方はスムーズに導入できると思います。