Bitbucketの評判・口コミ 全50件

time

Bitbucketのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも使えるGitコード管理ツール

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社では社内のほとんどのコードを管理していました。同様のツールでgithubなどがありますが、管理画面が直感的で、自分のような非エンジニアにはとっつきやすいサービスになっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理者側ではないので、改善してほしい点はありません。おそらく情報システム室などのセキュリティ管理の部署では鍵だけでは担保が難しくなってきているかもしれません。とくにリモートの導入で厳しくなった印象です。
(本ツールでセキュリティを向上させる方法があるかもしれませんが、把握しておりません)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務においては現在ではスタンダードになったコード管理を容易にしています。本ツールは無料でも使うことができるため、個人的にプライベートでも使用しています。そこで練習したことが業務にも活かせるので、無料枠は重宝しております。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Sourcetreeとの連携が楽

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Bitbucket運用会社のアトラシアンの製品であるgitのGUIツールであるSourcetreeと連携を簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

日々改善される使いやすいリモートリポジトリ

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GitlabやGithubと違いUIが唯一日本語対応しているため、チームへの導入が薦めやすいです。また、PipelineやDeploymentの新機能がどんどん追加されており、日々改善していっているサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

atlassian製品と連携して使っています

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のatlassian製品(JIRA)との連携させて利用しており、bitbucketで作成したブランチとJIRAのチケットとが自動で紐づくので、管理が楽になりました。また、画面からほとんどの操作を実行することができるため、コマンドを憶えていなくても画面から操作を実行することが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

hipchatやjiraなどのアトラシアン製品との連携が魅了

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

git/mercurialのリモートリポジトリとして利用しています。
単純なリポジトリとしてだけでなくコミットやマージリクエストをトリガーにhipchatへ通知するなどのアトラシアンの他ツールと連携が容易なのが魅力だと思います。

続きを開く

岩沢 健吾

株式会社エッセンシャル|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アトラシアンの各種サービスと連携が強み

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

JiraやTrelloなどのアトラシアンの各サービスとの連携が容易にできるためそれらのサービスを同時に使っている場合はほかのリポジトリサービスよりも便利なものになります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Githubと迷うならこちらの製品も検討

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Githubとは違い無料で非公開レポジトリをドンドン作れます。クラウドとの連携もスムーズでCIをするためには欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償でプライベートリポジトリが使用できる

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SourceTreeとの連動が便利で、また無償で使用できるのにプライベートリポジトリが使えるのが嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートリポジトリが無制限に作成できる

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Githubと比べて、グループ単位で登録する場合のコストが安く、安価にチームに導入できる。PipelineやCIも標準で導入されており、新しい機能が試しやすいのも魅力。

続きを開く
奈良 陽一郎

奈良 陽一郎

株式会社日本ビジネス開発|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートな開発にもgit push

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gitリポジトリをホストしているサービスで思い浮かぶのは有名どころのGithubだと思うが、世間に公開したくないリポジトリを扱うためには有料会員になる必要がある。一方Bitbucketは無料会員でもプライベートリポジトリを扱う事ができるのが大きな強みと言えると思う。秘匿性の強い内容だがGitで管理したい、開発中で見せられないからプライベートでGit管理したい場合の有効な選択肢と言えるだろう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!