非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
表現・操作がしやすいWEBアプリを選ぶならBIZを
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・表現が豊富で操作しやすい
その理由
・多彩な機能(htmlビュアーやスプレッド機能など)が豊富にあるため、画面構成の要望の実現が容易にできやすい。
改善してほしいポイント
スプレッド機能について
条件式を設定できるようになっており非常に使いやすく汎用性に優れた機能であるが、
一部スプレッド機能に搭載されているインポート・エクスポート機能で、
マクロが組み込まれている場合のExcelの取込みが出来ない点を改善して欲しい。
毎回、マクロからCSVに掃き出す、もしくはExcelに値だけ貼付けて加工する必要があり、その手間を省ければ作業効率につなげれると思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Biz/Browser(デスクトップ向け)を使って見積や発注伝票の入力時間の短縮を行い、作業効率の向上を行った。
業務担当者が1人当たり数十件、数百件と打つ見積や発注伝票の入力に掛かる1件当たりの時間が4~5分掛かっていたところ、2~3分に時間の短縮を行った。
続きを開く