Biz/Browser(デスクトップ向け)の評判を全16件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Biz/Browser(デスクトップ向け)
Biz/Browser(デスクトップ向け)のレビュー
4.1
16
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Biz/Browser(デスクトップ向け)まとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 開発
  • IDE(統合開発環境)
  • Biz/Browser(デスクトップ向け)
Biz/Browser(デスクトップ向け)
image

Biz/Browser(デスクトップ向け)

4.1
16

株式会社オープンストリーム

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringHigh Performer(IDE(統合開発環境))

IDE(統合開発環境)

Biz/Browserは導入社数2,300社を超える実績を持つ、基幹系業務システムにおける操作性の高いUIを構築するための開発環境、実...

詳細はこちら
資料請求
トライアル
お問い合わせ
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
Biz/Browser(デスクトップ向け)
Biz/Browser(デスクトップ向け)
vs
Visual Studio
Visual Studio
Biz/Browser(デスクトップ向け)
Biz/Browser(デスクトップ向け)
vs
Eclipse
Eclipse
Biz/Browser(デスクトップ向け)
Biz/Browser(デスクトップ向け)
vs
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
まとめて比較
他製品と比較
Biz/Browser(デスクトップ向け)の競合プロダクト
GoLand
GoLand
4.5
6
PaizaCloud
PaizaCloud
4.5
4
PhpStorm
PhpStorm
4.4
23
WebStorm
WebStorm
4.4
9
Biz/Browser(デスクトップ向け)の競合プロダクト Top19 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Biz/Browser(デスクトップ向け)まとめ

Biz/Browser(デスクトップ向け)の評判を全16件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

16件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年04月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • IT管理者
  • 旅館・ホテル
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
サポート力が安心のリッチクライアントシステム
良いポイント

数多くあるリッチクライアントの中で10年以上使われている実績があり、その一番のメリットはサポートです。
多くのリッチクライアントはメーカーの意向で終焉を迎えるものも多く、そういった意味では国産のサポートという点で非常にメリットがあります。
某生命保険会社、某運輸業、某ゼネコンなど大規模なユーザが利用されていることでも、より安心感があります。
また不具合などが見つかった場合にも、サポートに報告するとケースによりますが数日でパッチの提供などを行ってくれました。
数年前に豆蔵グループに加わった関係で安定感も出たため、機能強化やOS対応なども早くなった感じがします。
OSやバージョンに影響されない仕組みはIEの修了やWindowsの頻繁なバージョンアップにも安心して利用できるツールと思います。

改善してほしいポイント

画面構成が一世代前のCSS的なものがあり、WEBアプリケーションよりなインターフェースやパーツなどになると、今後の新しい案件にも適用がしやすくなります。
現状、どうしても古臭いイメージが付きやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

入力情報量が非常に多い画面でも、レスポンスの低下がなく、導入の選定を行った際に、デモ環境で同様の画面をJAVAで実装したものと比較をしましたが、格段の差でした。
また、システム改修時の保守性が良いため、改修コストも抑えることが出来た点にメリットを感じました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月05日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
Webアプリの開発にはおすすめです。
良いポイント

優れている点
・開発時の検証がやりやすい。
その理由
・開発時の検証で通信の内容やエラーがどこで発生しているのか、発生している原因が目検で確認できるので、
 プログラムの修正にかかった工数が削減された。

改善してほしいポイント

分かりづらい点
・使用できる機能が分かりづらい
その理由
・さまざまな機能があり、どれがどのように使えるかの説明がないので分からない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Webアプリの開発
課題に貢献した機能・ポイント
・エミュレータの画面からWebアプリの画面への切り替え時の開発でプログラム間の通信や画面のイメージの作りやすさから、作業工数やイメージ確認で役に立った。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • ユーザー(利用者)
  • プラスチック製品
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
長期間使用可能なシステムの構築
良いポイント

VBで作る様なボタン機能やユーザーインターフェイスが作成出来る。スプレッドシート機能が良い。
プログラムアップデートはWebサーバー上に配置したプログラムを更新する事で最新化しやすい。
長期間のサポートとどのプラットフォームも同じ動作可能なので、Windowsのアップデートに左右されず開発したシステムが長年使用できる。

改善してほしいポイント

開発するデザイナーをもう少し使いやすくしてほしい。
データベースへのアクセスを他言語で行う必要があるので、BizBrowserからデータベースアクセス出来るように改良して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

あるプロジェクトで導入し、プログラムの素人であったが端末とPCを併用したシステムをBizBrowserで自社開発を行う事ができ、アジャイル開発で細かな改良・変更がスムーズに行え、ユーザーにストレスなく変更テストを繰り返しシステム構築が可能となった。
開発したシステムがWindowsアップデートに左右されず使用し続ける事ができている。
日本製なので、問い合わせも容易で助かりました。

検討者へお勧めするポイント

システムを長く使用する予定ならBizBrowserは良いと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
業務システム向けのWebアプリに最適
良いポイント

・Webシステムでありながら、C/Sシステムと同等の操作性や機能が実現できる。
・業務システムでよく求められる、1明細複数行の入力やExcel入出力など、必要な機能が標準で用意されており、追加でサードパーティ製品の購入無く、開発できる。
・開発デザイナーが提供されており、生産性が非常に高い。
・VB等で開発したものとほぼ同等の操作性が実現でき、DTからアニメーション機能も強化されたことから、Webアプリに近い表現も可能となった。
・通常のHTML、JavaScriptを使用したWebアプリの場合、複数な技術やOSSツールを組合せ、様々なスキルセットが必要になるが、Biz/Browserの場合、一つの製品で対応できる。

改善してほしいポイント

・開発デザイナーのヘルプがWebサイトを参照するしかないが、デザイナーに組み込みオフライン化してほしい
・サンプルコード、Tipsをもっと充実させてほしい。
・マルチディスプレイの場合、起動後にサブディスプレイにウインドウを移動して、画面遷移すると、メインディスプレイに移動せず、遷移元ウインドウのあるところに表示してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・スケジューラーやガントチャートでドラッグ&ドロップやマウスでの予定移動がアニメーション機能が充実したため、実現でき、ストレスない操作性(追加、移動、削除)が可能となった。
・ExcelライクなSpreadコントロールを活用することで、Excelと双方向のやり取りが可能であり、照会画面からExcel資料への貼り付けや、各種Excel資料をExcelレイアウトそのまま再現でき、業務効率を大きく向上させることができた。

検討者へお勧めするポイント

・業務システムに必要な機能がそろっており、サードパーティー製品など追加購入が不要。
・スキルセットとしてBiz/Browser一つで、開発可能。
・開発デザイナーによる高い生産性を実現できる。
・上記から、多少ライセンス費用がかかったとしても、Biz/Browser以外で開発した場合と比べ、開発工数を大幅に低減できると考える。
・サポートへの問合せで、サンプルソースの提供もあり、レスポンスも速く、サポートが手厚い。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • プログラミング・テスト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
圧倒的な開発優位性を誇る業務用ブラウザ
良いポイント

Biz/Browserの便利な点は何といっても開発のしやすさだと思います。簡単な画面設計ならパワーポイントのように視覚的に開発することができ、プログラム未経験者でも比較的簡単にビジュアルだけなら作ることができると思います。そのほかにも、テキストボックスに入力できる文字の種類をBiz/Browser側で制限できたりするので、非常に重宝しています。

改善してほしいポイント

エラー発生時の原因が非常にわかりにくく感じます。基本はデバッグして究明していくわけですが、それ以前に変数やクラスの定義で誤字をして、対応する変数やクラスが存在しない場合などはコーディング画面から文字を反転させるなどで教えてくれるようになればさらに使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

HTML/CSSを使ってコーディングするよりも簡単に画面設計をできるため、まず画面設計に要していた時間が劇的に減少したのと、仕様変更による画面の変更も簡単に治せるようになりました。また、プログラム未経験者でもとっつきやすい手軽さがあるので、新入社員に回せる手軽な業務としても重宝しています。

検討者へお勧めするポイント

パワーポイントが使えれば同じような感覚で画面設計ができて非常に便利です。HTML/CSS経験者ほど、「これが欲しかった!!」という気持ちになるに違いない。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プログラミング・テスト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
簡単に画面設計ができるWEBアプリ
良いポイント

画面設計が非常に簡単に設計できる点。
従来の画面設計となるとHTML/CSSのようにコードの記載を考えていたのですが、
BizDesignerにより配置や大きさをカーソルの操作により自由に変更でき、
さらに関数を使用することで幅広い機能が実装できるようになっていました。

改善してほしいポイント

決められている関数があることにより、ある程度の制限があることは承知なのですが、
「こういうことを実現したい」となった際にそれが可能かどうかが分からないことが多く、
調べてみても情報が少ない為、直接問合せすることが多い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

元々はエミュレータの画面で実装していた機能をWEBアプリの画面へと切替を行いました。
レイアウトが見やすくなったという点と入力のしやすさにより作業効率は上がったと思われます。
スーパースプレッドを使用している画面だと表示されている内容をエクセルなどに貼り付けることが可能なので、
2次利用も容易になっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
C/SからWebシステムへの再構築に最適
良いポイント

優れている点・好きな機能
1.画面デザインの開発が容易
2.VB.NETやVB6に近い画面設計・操作性を実現できる
3.マルチデバイス・マルチOS対応
4.サポートが充実している
その理由
1.直感的な操作で画面デザインが作成できます。
  VBのようにコントロールを配置して、画面イメージを確認しながら作成できるため開発しやすいです。
2.VB.NETやVB6のシステムを元に開発する場合、画面イメージや操作性を大きく変えずに構築できます。
  Webシステムの操作性に抵抗があるユーザや、キーボード操作が主体の業務システムを使うユーザでも
  抵抗なく使って頂けます。
3.マルチデバイス・マルチOS対応のため、様々な環境でテストする必要がなく、
  動作テストを効率よく行うことができます。
  セキュリティ面でも安心して開発することができます。
4.プレミアムサポートの場合、サポート内容が充実しています。
  実装方法が分からない場合はサンプルソースを提供したり、
  エラー発生時はソース解析して原因分析を行ったりしてくれるのでかなり助かます。
  こまめにバージョンアップがあり、要望や不具合指摘を反映してくれる可能性が高い所も良いです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・バグやエラーに気づきにくい

その理由
・存在しないクラス・メソッド・変数は、デバッグ実行をして実行結果を見ないと分からない事があります。
 コーディング時に分かる機能があると助かります。
・デバッグ実行時、変数やコントロールの値をウォッチする操作が、より便利になったらいいなと思います。
 オブジェクト一覧から対象項目を選択する事が多いですが、複雑な画面だと項目を探すだけで時間がかかります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・既存の業務システム(C/S、VB6)をWebシステムとして再構築する際に利用しました。
1.既存システムの資産や画面デザイン・操作性を活かしつつ、Web化することができました。
2.Excelファイルで管理している業務をシステム化することができました。
課題に貢献した機能・ポイント
1.VisualStudioに近い形で画面のデザイン作成ができます。
  キーボード操作を主としたイベント処理実装を行うことができます。
2.Spreadというコントロールを利用すると、
  Excelの取込・出力・画面表示を簡単に行うことができます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プログラミング・テスト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
長く安定的に使用可能な業務アプリケーション開発ツール
良いポイント

細やかな製品アップデートにより一度開発を行った業務アプリケーションは長い期間安定稼働を行うことができます。
また、JavaScriptライクな開発言語により開発の敷居が低く導入が行いやすい開発ツールと思います。
サポートの対応も非常によく開発時における問題が発生した場合でも早急な解決が可能です。

改善してほしいポイント

アプリケーション実行時にエラーが発生した場合にエラー内容の出力など詳細な情報を取得しづらく、原因調査に時間がかかってしまう場合があります。
システムに詳しくない業務担当者でも対応可能な、ログ取得機能を追加するか、ダンプファイルの取得を容易にして欲しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一度開発を行った業務アプリケーションは長期安定稼働が見込めるため、保守などの工数について削減を行うことができました。
また、環境の差異についてBiz/Browserに吸収してもらえるため、一度作成した部品については他環境でも流用できることが多く開発効率の向上も見込めるかと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
VisualBasicライクの業務アプリケーション開発に最適
良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザイナ(IDE)のコンポーネント配置を利用することで誰でも簡単に画面設計~製造が出来る
・デザイナの動作が軽快

その理由
・UI設計のスピードアップ
・設計、製造工数の削減
・コンパイル/ビルドがない為、高スペックな端末を用意しなくて良い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ダンプ解析機能(バグ解析:該当ソースのトレース情報)
・VsCodeのアドオンのようにlintによるバグ指摘、規約違反箇所をエディタ内へ表示してほしい

その理由
・顧客から調査を依頼された際、原因箇所の特定が困難なケースがある
・複雑なロジックを組み込むとバグ、未使用変数、コーディング規約の間違いに気づき難い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・バックエンド開発前に単独で画面製造が出来きる事で顧客側の理解が得やすく設計段階の工数が10%程度削減出来た。
・静的HTMLと同様にCRSファイルを配置するのみの仕組みの為、アプリケーションデプロイが簡単。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
バージョンアップを重ねて10年以上使い続けられるシステム
良いポイント

優れている点・好きな機能
・全体的に画面利用していてレスポンスは悪くない
・FlexViewの機能
その理由
・リッチクライアントの構成でレスポンス性能を高めている
・複数品目をEXCELのように入力・表示できると所は優れていると感じる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
エラー発生時のログ出力で、エラー箇所やエラー内容のログ出力をもっと簡単設定できたり、ログの表示を分かりやすくしてほしい

その理由
・業務利用でエラーが発生したときに、早期にエラー原因を判明できるようにしたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
1)利用者がデータの流れを把握しやすくするため、業務進捗を1画面内で確認する必要がある課題の解決に貢献
2)1画面で取消と再計上のデータを表示して、利用者が訂正内容を判りやすくする必要がある課題の解決に貢献

課題に貢献した機能・ポイント
1)FlexViewの機能を使用して、マトリクス表の形で業務段階を一画面の中ですべて表示できた
2)1画面を左右で分割して、取消と再計上のデータを表示・登録する制御ができたことで一画面で見やすく表示できた

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
IDE(統合開発環境)に戻る
資料請求
トライアル
お問い合わせ
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
資料請求
比較製品を追加する
類似した製品
Visual Studio

Visual Studio

日本マイクロソフト株式会社
4.0
110
追加
追加
Eclipse

Eclipse

Eclipse Foundation, Inc.
3.6
107
追加
追加
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris International Inc.
4.2
106
追加
追加
Xcode

Xcode

Apple Japan合同会社
3.2
41
追加
追加
PyCharm

PyCharm

JetBrains s.r.o.
4.2
28
追加
追加
Unity

Unity

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
4.3
24
追加
追加
PhpStorm

PhpStorm

JetBrains s.r.o.
4.4
23
追加
追加
IntelliJ IDEA

IntelliJ IDEA

JetBrains s.r.o.
4.3
21
追加
追加
AWS Cloud9

AWS Cloud9

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
3.9
19
追加
追加
Biz/Browser(デスクトップ向け)

Biz/Browser(デスクトップ向け)

株式会社オープンストリーム
4.1
16
RubyMine

RubyMine

JetBrains s.r.o.
4.0
11
追加
追加
WebStorm

WebStorm

JetBrains s.r.o.
4.4
9
追加
追加
Atom IDE

Atom IDE

atom
4.1
8
追加
追加
RStudio

RStudio

RStudio
3.8
8
追加
追加
GoLand

GoLand

JetBrains s.r.o.
4.5
6
追加
追加
PaizaCloud

PaizaCloud

ギノ株式会社
4.5
4
追加
追加
Spyder

Spyder

The Spyder Website Contributors
4.2
4
追加
追加
CLion

CLion

JetBrains s.r.o.
4.4
3
追加
追加
Qt Creator

Qt Creator

Qt Group
4.3
3
追加
追加
Aptana Studio

Aptana Studio

Axway
2.8
3
追加
追加
AppCode

AppCode

JetBrains s.r.o.
4.0
2
追加
追加
CodeReady Workspaces

CodeReady Workspaces

レッドハット株式会社
3.7
2
追加
追加
JuliaPro

JuliaPro

Julia Computing, Inc.
5.0
1
追加
追加
NetBeans

NetBeans

NetBeans
4.0
1
追加
追加
Oracle JDeveloper

Oracle JDeveloper

日本オラクル株式会社
3.5
1
追加
追加
Code::Blocks

Code::Blocks

Code::Blocks
3.5
1
追加
追加
Weave.jl

Weave.jl

Weave.jl
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.