非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
簡単に画面設計ができるWEBアプリ
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
画面設計が非常に簡単に設計できる点。
従来の画面設計となるとHTML/CSSのようにコードの記載を考えていたのですが、
BizDesignerにより配置や大きさをカーソルの操作により自由に変更でき、
さらに関数を使用することで幅広い機能が実装できるようになっていました。
改善してほしいポイント
決められている関数があることにより、ある程度の制限があることは承知なのですが、
「こういうことを実現したい」となった際にそれが可能かどうかが分からないことが多く、
調べてみても情報が少ない為、直接問合せすることが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々はエミュレータの画面で実装していた機能をWEBアプリの画面へと切替を行いました。
レイアウトが見やすくなったという点と入力のしやすさにより作業効率は上がったと思われます。
スーパースプレッドを使用している画面だと表示されている内容をエクセルなどに貼り付けることが可能なので、
2次利用も容易になっています。
続きを開く