非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
VisualBasicライクの業務アプリケーション開発に最適
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・デザイナ(IDE)のコンポーネント配置を利用することで誰でも簡単に画面設計~製造が出来る
・デザイナの動作が軽快
その理由
・UI設計のスピードアップ
・設計、製造工数の削減
・コンパイル/ビルドがない為、高スペックな端末を用意しなくて良い
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ダンプ解析機能(バグ解析:該当ソースのトレース情報)
・VsCodeのアドオンのようにlintによるバグ指摘、規約違反箇所をエディタ内へ表示してほしい
その理由
・顧客から調査を依頼された際、原因箇所の特定が困難なケースがある
・複雑なロジックを組み込むとバグ、未使用変数、コーディング規約の間違いに気づき難い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・バックエンド開発前に単独で画面製造が出来きる事で顧客側の理解が得やすく設計段階の工数が10%程度削減出来た。
・静的HTMLと同様にCRSファイルを配置するのみの仕組みの為、アプリケーションデプロイが簡単。