非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
スモールスタートでWebストレージを始めてみるのには最適。
良いポイント
2010年くらいから利用している古参ユーザーです。
当時、国内でサービス展開している国産Webストレージサービスは皆無に近く、選択肢が狭かったとはいえ、大手企業のNTTがサービス提供している安心感もあり、社内の稟議承認もすぐに降り、すぐに利用開始しました。
■優れている点・好きな機能
・1GB(月額15,000円)から始めることができるので、とりあえずお試しで契約して、徐々にディスク容量を増やすことが可能。(弊社も1GBから契約して、現在は100GB契約です)
・安定したサービス稼働率。(これまで、大規模な接続障害は発生していないはず)
・直感的なWeb画面で、簡単なファイル共有を実施する程度であれば、マニュアルも特に必要はない。
・2FA、接続先IP制限、ウィルスチェック機能、ログダウンロードなど、無料のセキュリティ機能が充実している。
・枯れたサービスとばかり思っていたら、意外と(失礼)機能拡張を毎年実施しており、年々使い勝手が向上されている。
改善してほしいポイント
■改善してほしいポイント
・サービスの基本設計として、Webブラウザで利用することを想定しているようですが、やはりExplorerライクなフォルダ管理アプリが欲しい。WebDAV機能も設定可能だが、Windows10においてはどうにも不安定で、弊社の環境においては接続が安定しない。
・1ファイル当たりのアップロードファイルサイズは2GBが上限なので、契約ディスクのサイズに合わせて、柔軟に対応してほしい。(100GB契約の場合10GBまで可能など)
・管理画面と利用画面が分かれているので統合してほしい。(もしくは簡単に切り替えることができれば)
・独特の管理画面なので、用語の理解や操作の動きに慣れるのが大変。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■解決できた課題・具体的な効果
・外部の広報会社と重めの画像や動画をやりとりすることが多いのですが、メール添付では履歴を追うことが大変、かつ、メールサーバ送受信制限に引っかかることもあり、Bizストレージファイルシェアを利用することによって、簡単に双方向でのファイル共有が可能となった。
・海外店に社長訓示などの動画を送信するさい、ShareDisk機能を用いることによって、比較的重い動画ファイルでも簡単に送信可能となった。
・新着ファイルをメール通知することも可能なので、頻繁にやりとりをするファイルの取りこぼしがなくなった。
Bizストレージファイルシェア担当
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|カスタマーサクセスチーム
海外拠点への拡大など、貴社が大きく成長された時代より継続してご愛顧いただき、誠にありがとうございます。改善ポイントも明確なご指摘くださり、検討がすすみます。貴重なご意見を賜りましてありがとうございました。