Bizストレージ ファイルシェアの価格(料金・費用)

time

Web申込み限定 お手軽導入プラン

16,500

-

初期設定料金無料!
ID数や通数によらず、安心の定額料金 1GBメニュー 月額16,500円(税込) 2GBメニュー 月額28,600円(税込) 10GBメニュー 月額71,500円(税込) 100GBメニュー 月額104,500円(税込) 500GBメニュー 月額165,000円(税込) 1TBメニュー 月額220,000円(税込)

Bizストレージ ファイルシェア競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Bizストレージ ファイルシェア

初期設定料金無料!

Web申込み限定 お手軽導入プラン

16,500

初期設定料金無料!

どこでもキャビネット 小人数での利用に最適

3,000

社内外のユーザでファイル共有

5,000

大企業向け大型ストレージ

50,000

多要素認証でセキュリティ強化

10,000

EASY FILE EXPRESS

スピーディに低コストで導入!手軽に利用するなら!

Cloud1(共有)

3,000

スピーディに低コストで導入!手軽に利用するなら!

Cloud2(専有)

40,000

利用人数、ファイルサイズ無制限!利用ユーザーや頻度が多いなら!

PKG(オンプレミス)

58,000

自社サーバーに導入してカスタマイズしたいなら!

for Outlook(共有)

100

1ユーザーあたり100円(税抜)で利用可能!低コストで導入したいなら!

for Outlook(専有)

60,000

ユーザー数/ファイルサイズ無制限!利用頻度が多いなら!

ファイル転送サービスカテゴリーオンラインストレージカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Bizストレージ ファイルシェアの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数企業間で使用でき、安価、セキュリティもしっかりしている

オンラインストレージで利用

良いポイント

プロジェクトでの情報共有に使用している。複数の会社の関係者でファイルを安全に共有する用途で使う際、一定の人数までは低額で安価。セキュリティも各社の社内LANからだけアクセス可能、または二要素認証の設定が可能なところがよい。ファイル世代管理もできるので、万一、複数名で同時編集した結果としてファイルを古いもので上書きしてしまったり、破損した際にも、元に戻すことができるので問題がない。いつ、だれが使用したのか1万円払えばログが残せるのも、いざという時のことを考えると安心できる機能だと感じる。類似のサービスとしてBOX等もあるが、個人情報の管理はレピュテーションの観点から国内に閉じたい(保管場所を国内にするだけではなく、海外からアクセスされない管理にしたい)という観点からも良いサービスだと思う。

続きを開く
Bizストレージファイルシェア担当

Bizストレージファイルシェア担当

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|カスタマーサクセスチーム

複数社に及ぶプロジェクトにてご活用くださり誠にありがとうございます。実際に使い込んでくださっている様子が伝わってまいります。お役立ちできるサービスであるよう、今後もセキュリティに注力してまいります。

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド box やDropboxとのちがい

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データを安全確実に送ることができる
・大きい容量も送れる
•管理者がきめ細かい設定をできる
•使える国を選ばないので優れている
その理由
・無料のストレージと違い、管理者がつっこんだ管理できる。

続きを開く
Bizストレージファイルシェア担当

Bizストレージファイルシェア担当

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|カスタマーサクセスチーム

貴重なご意見いただきましてありがとうございます。多くの従業員さまで積極的に利用いただいておりますこと、大変うれしいです!ありがとうございます。海外でもご活用とのこと、今後とも、貴社のグローバルな業務にお役立ちできますと幸いです。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スモールスタートでWebストレージを始めてみるのには最適。

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

2010年くらいから利用している古参ユーザーです。
当時、国内でサービス展開している国産Webストレージサービスは皆無に近く、選択肢が狭かったとはいえ、大手企業のNTTがサービス提供している安心感もあり、社内の稟議承認もすぐに降り、すぐに利用開始しました。

■優れている点・好きな機能
・1GB(月額15,000円)から始めることができるので、とりあえずお試しで契約して、徐々にディスク容量を増やすことが可能。(弊社も1GBから契約して、現在は100GB契約です)
・安定したサービス稼働率。(これまで、大規模な接続障害は発生していないはず)
・直感的なWeb画面で、簡単なファイル共有を実施する程度であれば、マニュアルも特に必要はない。
・2FA、接続先IP制限、ウィルスチェック機能、ログダウンロードなど、無料のセキュリティ機能が充実している。
・枯れたサービスとばかり思っていたら、意外と(失礼)機能拡張を毎年実施しており、年々使い勝手が向上されている。

続きを開く
Bizストレージファイルシェア担当

Bizストレージファイルシェア担当

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|カスタマーサクセスチーム

海外拠点への拡大など、貴社が大きく成長された時代より継続してご愛顧いただき、誠にありがとうございます。改善ポイントも明確なご指摘くださり、検討がすすみます。貴重なご意見を賜りましてありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!